PCソフトフォンとは?クラウドPBXでおすすめ・無料のソフトはこちら!

PCソフトフォンとは?
PCソフトフォンとは、パソコンにソフトをインストールすることで、パソコンを電話として使えるようにするものを言います。特にコールセンターでは、ヘッドセットをつけて、電話をする事が多い為、PCソフトフォンでの導入が進んでいます。最近では、クラウドPBXサービスが人気の為、旧来のビジネスホンからの入れ替え時に、通常の一般オフィスでもPCソフトフォンにするケースが出てきています。

ソフトフォンのメリット
コスト安い
通常ビジネスホンで電話機を買うと、1台2~3万円してしまいます。しかし、PCソフトフォンの場合、パソコンにソフトをインストールするだけです。金額も無料のものから、有料のものでも5000円程度なので、かなり安く電話する端末を確保することが可能です。また、工事も不要なので、電話機の増減もしやすいです。
CRMと連携し、CIT機能を実現できる
ソフトフォンの場合、電話が着信した際に、その電話番号情報を元にセールスフォースやキントーン、ZOHOなどのCRMから検索をし、自動的に顧客情報を表示させる事が可能です。



レイアウト変更がしやすい
PCにインストールされたソフトで電話をするため、例えば「ノートパソコンを持って、会議室に移動し、会議室でPCソフトで電話に出る」といったことが可能になります。もちろん、デスクトップPCでも、パソコンを移動させればいいだけなので、工事は不要。特にフリーアドレスやテレワークには最適です。


通話しながら、PC操作が可能
PCソフトフォンの場合、デスクトップPCでは、ヘッドセットもしくは、イヤホンマイクが必要です。その代わりに、両手が空きますので、お客様との会話をそのままCRM等のシステムに入れたりすることがしやすいです。コールセンターでは必須と言っても良いかもしれません。また、クリックトゥコールなどもできますので、大量に電話をするアウトバウンドの場合も便利です。

ソフトフォンのデメリット
PCがおかしくなると通話ができない
PCソフトフォンの場合、PCの挙動がおかしくなれば、通話も出来なくなってしまいます。パソコンは年に数回、上手く起動しないなどのケースがでてくると思います。
PCが起動していないと使えない➡停電時は利用できない
ソフトフォンはPCで使う為、PCが立ち上がっていないと使う事ができません。そのため、停電になったりすると、電話が鳴らなくなります。また、退社時に、全員、全電話機がPCソフトフォンの場合で、全部のPCが電源を落としてしまうと、お客様が電話をかけても、一切反応がせず、お客様が電話をかけるという行為が出来なくなってしまいます。
そのため、1台はPCの電源を常に入れておくというのがいいかもしれません。
おすすめのソフトフォン
複数社のソフトフォンを使ってみたのですが、一番オススメは、MOTTELのソフトフォンです。こちらは、通常ビジネスホンのように、電話を取り次ぐパーク保留ボタンがあるため、
「●●さん、1番に電話入ってます!」みたいな取り次ぎ方が可能です。
他のソフトフォンにはない魅力だと思います。また、着信時にセールスフォースやキントーンなどの各種クラウドサービスから顧客情報を取り出すということも可能です。
無料のソフトフォン
無料のソフトフォンとなると、現在はzoiper一択だと思います。基本的に電話で使う、電話の発着信は無料でできます。パーク保留なども、zoiperではなく、クラウドPBX側の機能で実現しますので、可能です。
無料版ですと、MOTTELで紹介した、着信時にセールスフォースやzohoなどのCRMの情報などを自動で電話番号検索するなどの機能がありません。また、2通目がかかってきたときに、音がするのを止めるといった細かい設定ができないです。
気になる方は、5000円の有料版を購入しましょう!
まとめ
ここまでPCソフトフォンについてご説明をしてきました。電話機を買うよりは、コストを抑えて、レイアウト変更やテレワークで活用しやすい便利な電話になってきます。おすすめのソフトフォン、無料のソフトもご紹介をさせて頂きました。
最後に、お伝えするとソフトフォンだけでは、当然ですが電話として使う事ができません。電話番号を確保したり、PBXの機能が必要で、別途クラウドPBX・クラウド電話の契約が必要となります。
弊社では現在7社のクラウドPBXサービスの代理店を行っておりまして、料金や評判、機能、音質などから最適なサービスをご提案可能です。また、クラウドPBXは社内のネットワーク環境によっては、音質が劣化してしまいますが、私たちは、音質を高めるために光ファイバーや携帯についてもトータルでアドバイスさせて頂きます。
そして、電話番号が今の番号そのままに導入できるかなどもその場で回答できます!
ご興味があれば、まずはお電話にてお問い合わせくださいませ。
電話:株式会社アーデント 03-5468-6097 ※「クラウドPBXの記事を見た」とお伝えください。
または、おすすめのクラウドPBX7社比較サービスの詳細はこちらから↓以下ご覧下さい!
関連記事
・オススメのクラウドPBX 7社を一括比較!価格、機能が簡単に比べられます!
・格安コールセンターシステムの導入ならクラウドPBXが驚きの安さだった!
・クラウドPBXは個人事業主、sohoワーカーに最適な理由6選!
・飲食店舗の電話には、断然クラウドPBXが向いている理由9選
・士業の事務所の電話としてNTTより圧倒的にクラウドPBXが向いている理由9選
・NTT局外でも固定電話番号をそのまま変えずオフィス移転する方法!
・レンタルオフィスの電話番号や転送電話を使ってはいけない!?
・これから独立開業するなら、電話はだんぜんNTTよりクラウドPBXがいい理由7個
・バーチャルオフィスの転送電話よりクラウドPBXがいい理由4つ
・引越、事務所移転で電話番号を変えたくないときに見てほしい厳選情報2019!
・CRMに入れた顧客の電話番号をスマホに自動反映。クラウドPBXで着信時に相手先名を表示させる方法
・CRMとクラウドPBX連携によるCTI機能がすごかった!(zoho CRMの場合)
・テレワークの電話ならクラウドPBXが最適!役立つ7つの効果をまとめました!