自動でネット情報をGoogleスプレッドシートに取り込めるIMPORTXMLとは?!

ネットに上げた画像や情報を、自動で取り込めたら楽なのにな・・というシチュレーションありませんか?
今回はWebサイト上のデータを自動で抽出が可能なGoogleスプレッドシートで利用できる独自の関数、
IMPORTXML(インポートエックスエムエル)を、実際に画像などを取り込んで弊社で使っている例を動画でご紹介します!
それをIMPORTXMLによって画像選択の便利機能までつけれた例になります。
ぜひご覧ください!
IMPORTXMLの使い方を記事で読みたいという方はこちらをどうぞ↓

googleスプレッドシートとは
googleが提供するエクセルのような表計算サービスです。無料googleアカウントで使う事もできますし、
有料のgoogleworkspaceで使う事も可能です。
google workspaceの詳細は以下の記事を御覧ください↓
...
Googleスプレッドシートをさらに活用したい方はこちらもどうぞ↓
できる人はやっている!スプレッドシート非表示機能ですっきりにみせる技【google活用講座】
株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!
アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。
メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!
メリット②会計ソフトを導入するなら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!
メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!
メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!
【弊社取り扱いクラウドツール】
google workspace、microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、MOTTEL※、yoom※など
※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可
また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。
IT導入補助金2023の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓
IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097

近年、クラウドシステムやITツールを有効に活用していきたい、導入したいと考えている企業は増加している傾向にありますが、そんな企業におすすめしたい制度が「IT導入補助金」です。
IT導入補助金とは中小企業や小規模事業者を対象にした国の制度であり、ITツールの導入にかかる経費の一部が補助...


__________________________________
【ICT】×【オフィス縮小移転】の推奨アドバイザー。
「小規模オフィス」を専門に3200件以上の物件を仲介し、テレワークを中心としたICTのコンサルも行う「株式会社アーデント」に10年以上勤務。宅建士。
マーケティングや広報、および2万件以上を物件掲載する自社サイト運営責任者も担う。
現在、中小企業向けに最適な「ICT」「ワークプレイス環境」「オフィス移転」の力で中小企業の生産性向上をサポートする情報を発信中!
__________________________________