クラウドPBXの音質改善に関係するコーデックとは?

目次
コーデックとは
画像では、jpgやgifなどのコーデックをよく聞くと思いますが、クラウドPBXにおけるコーデックとは音声をデータにしたときに圧縮をする方式のことを言います。
wikipediaの定義ではこうなっています。
コーデック (Codec) は、符号化方式を使ってデータのエンコード(符号化)とデコード(復号)を双方向にできる装置やソフトウェアなどのこと。 また、そのためのアルゴリズムを指す用語としても使われている。
コーデックには、データ圧縮機能を使ってデータを圧縮・伸張するソフトウェアや、音声や動画などのデータを別の形式に変換する装置およびソフトウェアが含まれる。
選ぶコーデックによって、音質が異なります。音質がいいコーデックほど、データ量が大きくなるため、通信時に音声が途切れやすくなります。逆に音質が悪いコーデックほど、データ量が軽くなり、音声が途切れにくくなります。使う環境によって、使い分けが必要となります。
なお、コーデックが選べるのは、
市販の「Ground wire」「GS WAVE」「Acrobits Softphone」「Zoiper」などの市販のスマホアプリやPCソフトフォンを使うクラウドPBXの場合に選ぶことができます。
参考までに音声もソフトバンクの
よく使われるコーデック一覧
G.711 μ-law
ITUTが制定した方式で、圧縮特性に対数関数を用い、対数関数式がパラメーターμに依存するコーデック。光電話やISDN回線の電話、skypeでもこちらを使っています。
G.711 A-law
G.711 μ-lawが主にアメリカ、日本で使わている方式なのに対して、G.711 A-lawはヨーロッパで主に使わている方式です。
G.722
ITU-T が勧告した広帯域音声符号化方式で、通常の電話インタフェースの2倍の帯域幅を持つので、音質が格段に向上しています。音質がいいので、主にテレビ会議等で用いられることが多いです。
GSM
GSMは、2Gに属するコーデックで、GSMは世界のほとんどの国・地域で使用されているが、日本では使用されいません。
その他のコーデック
他にも様々なコーデックがありますが、日本のクラウドPBXでは対応していないところが多いようです。
音質実験をしてみました!
今回は上記のコーデックの中からINNNOVERAPBXで利用ができた3つについて、実験をしてみました。
(実験 環境について)
・ソフトバンク 4G回線
・INNOVERAPBX スマホアプリ grandwire
・電源を切った携帯にかけて、ソフトバンクの電波が届かないアナウンスを録音しています。
「G711 μ-law」 音質は十分いいと感じました。携帯の音声という感じでしょうか。
「G711 A-law」 こちらもμーlawと同じ印象ですね。聞き比べてると、μ-lawと比べて、ほんとに若干ですがぼやけた感じがしました。
「GSMコーデック」 やはりちょっと固い感じの音がしますね。少し音が割れているような印象が。
正直、聞き比べないとわからないレベルですが、やはりコーデックによる差はあるようです。
音質を良くしたいなら、G711 μーlawがおすすめですが、環境によっては、データ量の少ないGSMの方が途切れずに使えていいかもしれません。
弊社では現在7社のクラウドPBXサービスの代理店を行っておりまして、料金や評判、機能、音質などから最適なサービスをご提案可能です。また、クラウドPBXは社内のネットワーク環境によっては、音質が劣化してしまいますが、私たちは、音質を高めるために光ファイバーや携帯についてもトータルでアドバイスさせて頂きます。
そして、電話番号が今の番号そのままに導入できるかなどもその場で回答できます!
ご興味があれば、まずはお電話にてお問い合わせくださいませ。
電話:株式会社アーデント 03-5468-6097 ※「クラウドPBXの記事を見た」とお伝えください。
または、おすすめのクラウドPBX7社比較サービスの詳細はこちらから↓以下ご覧下さい!
関連記事
・オススメのクラウドPBX 7社を一括比較!価格、機能が簡単に比べられます!
・格安コールセンターシステムの導入ならクラウドPBXが驚きの安さだった!
・クラウドPBXは個人事業主、sohoワーカーに最適な理由6選!
・飲食店舗の電話には、断然クラウドPBXが向いている理由9選
・士業の事務所の電話としてNTTより圧倒的にクラウドPBXが向いている理由9選
・NTT局外でも固定電話番号をそのまま変えずオフィス移転する方法!
・レンタルオフィスの電話番号や転送電話を使ってはいけない!?
・これから独立開業するなら、電話はだんぜんNTTよりクラウドPBXがいい理由7個
・バーチャルオフィスの転送電話よりクラウドPBXがいい理由4つ
・引越、事務所移転で電話番号を変えたくないときに見てほしい厳選情報2019!
・CRMに入れた顧客の電話番号をスマホに自動反映。クラウドPBXで着信時に相手先名を表示させる方法
・CRMとクラウドPBX連携によるCTI機能がすごかった!(zoho CRMの場合)
・テレワークの電話ならクラウドPBXが最適!役立つ7つの効果をまとめました!