テレワークで使える助成金一覧!2020年

<この記事を書いた人>
株式会社アーデント 代表取締役。2006年にオフィス専門不動産会社アーデントを創業。その後、オフィス賃貸仲介、ワークプレイス作りに10年以上携わり、合計500社以上のオフィス移転をサポートしてきた実績あり。2018年よりクラウドPBXを中心にネットワーク、通信分野を専門に250社以上の電話、ネット環境づくりをサポート。
テレワークで使える助成金をまとめてみました。
以下2020年11月最新版です!
助成金名 | 対象 | 受給できる額 |
はじめてテレワーク | 東京都が実施するテレワーク導入に向けたコンサルティングを受けた都内の中堅・中小企業 | 10/10
従業員数300人~999人の企業 110万円 |
IT導入補助金2020 | ITツール等の導入で生産性向上やテレワークを推進した企業 | テレワークの場合は3/4
30万~450万 |
小規模事業者持続化補助金 | ・商工会議所の支援を受けて、経営計画を策定した小規模事業者
・社員数5人もしくは20人以下(業種ごとに異なります) |
テレワークの場合3/4
最大100万円 |
テレワーク定着促進助成金 | 常時雇用する労働者が2名以上999名以下で、都内に本社または事業所を置く中堅・中小企業等 | 2/3
最大250万円 |
テレワーク活用・働く女性応援助成金 |
常時雇用する労働者が2名以上999名以下で、都内に本社または事業所を置く中堅・中小企業等 | 1/2
最大250万円 |
その他各自治体実施の助成金 | 各自治体ごとに異なります | 各自治体ごとに異なります |
まだまだありますね。
テレワーク導入をお考えなら、ぜひ活用してみてください!
関連記事
・オリンピック対策でテレワークするなら、固定電話をクラウドPBX化すべし!
・テレワークで必須の無料WEB会議ツールを比較してみました!
・テレワークの電話ならクラウドPBXが最適!役立つ7つの効果をまとめました!
【ICTオフィス相談室の最新情報を無料メルマガでゲットする】
以下の情報をいち早く受け取れます!
・最新のICTツール等のニュース!
・中小企業向けのICT活用によるテレワーク等生産性の上がるワークスタイルノウハウ
・コスト削減、生産性向上のノウハウ、情報
購読者3500人、発行暦15年を超える人気メルマガ「IMnews!」
・最新のICTツール等のニュース!
・中小企業向けのICT活用によるテレワーク等生産性の上がるワークスタイルノウハウ
・コスト削減、生産性向上のノウハウ、情報
購読者3500人、発行暦15年を超える人気メルマガ「IMnews!」