渋谷のシェアラウンジ(SHAREROUNGE)に行ってきた感想と写真まとめ

シェアラウンジ(SHARE ROUNGE)とは
シェアラウンジ(SHARE ROUNGE)とはTUTAYAが運営するコワーキングスペースのことです。
他のコワーキングスペースとは違い、雑誌や書籍、アメニティ、軽食やビールがあるなど、かなり充実した内容のオフィスになっています。どんどん店舗を増やしているようですね。
シェアラウンジ(SHARE ROUNGE)の店舗はこちら
スマホアプリからは一覧で見ることができるのですが、以下のエリアに店舗があるようです。
- 渋谷
- 田町
- 二子玉川
- 大阪 牧野駅
- 札幌 新道東
- 神奈川 湘南辻堂
- 福岡空港
詳細はアプリをダウンロードしてチェックしてみましょう!
TSUTAYA SHARE LOUNGEアプリダウンロードはこちら(app store)
TSUTAYA SHARE LOUNGEアプリダウンロードはこちら(google play)
渋谷のシェアラウンジ(SHARE ROUNGE)に行ってきました!
渋谷のスクランブルスクエアの上にあるシェアラウンジに行ってきましたので、写真と感想をまとめてみたいと思います!
予約はアプリで
予約はアプリから簡単にできました。必要な時間を最初に予約するので、行くだけ行って、必要な時間が終わったら精算という方式ではなかったです。ただ、空いていればそれもできそうな感じでした。今回は予約をしてから行きました。
こちらの空席確認/予約ボタンを押して、時間を選択。
このような画面で予約が取れました。簡単!
この予約画面を受付で見せると、利用開始。
受付では、
お手拭きのにおいを選べるのが珍しかったですね。柑橘のにおいがするお手拭きを選択して、中に入りました。
料金体系
ここで料金体系にも触れておきます。
料金は各店舗ごとに違います。渋谷が調べてみると一番高かったですね(笑)
渋谷店の料金体系はこちらです。
ソフトドリンクプラン | 1,100円/1時間 |
アルコールプラン | 1,584円/1時間 |
1日利用 | 3,850円/1日 |
会議室 | 6,930円/1時間 |
無制限利用 | 3万円/月 |
なお、現在はコロナで営業時間が短いなどの理由でしょうか?
1時間990円(税込み)で利用ができました。
最低1時間から30分単位で利用ができます。
座席はこんな感じ
置いてある雑誌や本、漫画は読んでいいそうです!
2人席ですね。
簡易的な3人席
ラウンジっぽいスペースもありました。ここは空いてますね。
今回座ったのは窓際の1人席です。写真で少し写ってますが、両サイドには感染対策のアクリル板が立ってました。しかし、眺めがすごい!
各座席はもちろん電源完備です。
個人的には、電話をしていいスペースとしていけないスペースが分かれていたのが、すごく良かったです!仕事柄電話をするので、電話が出来るスペースにしました。
軽食とドリンク
お水と紅茶
コーヒーにジュース
ビールは現在利用できない状態になってました。
スープ系も充実!
このほかに、炭酸水やトマトジュースなどもありました!
軽食でパンが無料で食べれます!
ナッツやチョコレートがいっぱい!!
ということで、レモン風味のナッツとスパイシーなナッツをセレクト!
その他スペース
貴重品を預けるロッカーもありました。
こちら別料金の会議室。こんなとこで会議したら、いいアイデアが出そうですね(笑)
予約制の4人席
複合機も完備!
まとめ
正直ちょっと高いかなと思ったのですが、ホテルのラウンジのように、食事もここで済ませると考えると、割がいいような気がします。お酒が解禁されたら、夜景を見ながらビール飲みながら、仕事してみたいですね!!
また月に数回利用するなら、3万円のプレミアム会員になってしまう方が良さそうです。3万円で使えるプライベートオフィスということで。
株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!
アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。
メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!
メリット②会計ソフトを導入するなら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!
メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!
メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!
【弊社取り扱いクラウドツール】
google workspace、microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、MOTTEL※、yoom※など
※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可
また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。
IT導入補助金2023の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓
IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097


株式会社アーデント 代表取締役。2006年にオフィス専門不動産会社アーデントを創業。その後、オフィス賃貸仲介、ワークプレイス作りに10年以上携わり、合計500社以上のオフィス移転をサポートしてきた実績あり。2018年よりクラウドPBXを中心にネットワーク、通信分野を専門に400社以上の電話、ネット環境づくりをサポート。2022年より100以上のクラウドサービスの販売を開始。
IT導入補助金を使って、50社以上にクラウドツールを提供。業務改善のコンサルも行う。
Google Workspace、法人向けサイバーセキュリティの書籍も執筆、販売中。