1. HOME
  2. ブログ
  3. googleドキュメントの音声認識で議事録を取ってわかった便利な使い方!

googleドキュメントの音声認識で議事録を取ってわかった便利な使い方!

会議の議事録を音声認識で、自動でとれたら楽ですよね?

有料サービスであれば、いくつもありそうですが、無料でできないかなと思って、調べてみました。

googleドキュメントの音声認識

 

ドキュメント > ツール > 音声入力

を選ぶと、音声入力が始まります。認識精度は、なかなかのものでした。実験という事で、専門用語も入った以下の文章を認識してもらいました。

読み上げる元の文章

「1建物のEPSからネットワークサーバラックまでの収容作業 ⇒管理会社施工

2ネットワークサーバラックから宅内の配線作業 ⇒NTT東日本

お客さまより管理会社へ作業費用の御見積依頼と作業の発注が事前に必要ですので、ご連絡いただきますよう、ご案内願います。」

音声認識結果

1建物の EPS からネットワークサーバーラックまでの収容作業矢印管理会社施工

2ネットワークサーバーラックから宅内の配線作業矢印 ntt東日本まる

お客様より管理会社へ作業費用のお見積り依頼と作業の発注が事前に必要ですのでご連絡いただきますようご案内願います」

⇒は言葉では認識されず、矢印になってますね。あと、改行については、2021年1月のアップデートで、「あたらしいぎょう」としゃべると改行されます。しかし、文章としては、EPSやサーバーラック、などの言葉もきちんと認識されていて、なんの問題もなかったです!

音声認識 議事録の問題点1 会議中に「あたらしいぎょう」としゃべるわけにはいかない

会議中に、「まる」とか、「あたらしいぎょう」とか間に入れていたら、大変ですよね。これはけっこう致命的な問題です。

ということで、発想を変えて、GASというプログラムで、認識したあとの文章を会議終了後に、整形すればいいのでは?という考えに至りました。

GASとは、Google Apps Scriptの略で、googleが提供しているプログラム言語です。javasciptというプログラム言語を元に作られていて、特徴としてgoogleのgmail、googleカレンダー、スプレッドシート等のgoogleドライブ等の連携が簡単にできるというものがあります。

例えば、スプレッドシートに記載してある宛先、本文、件名をワンクリックでgmailからメール送信するといった事や、スプレッドシートに書いてある内容をワンクリックで、カレンダーに予定を追加するなど、様々なことがプログラムを組むことで可能になります。

ということで、弊社の実際の会議冒頭の部分を音声認識したものをGASで整形してみます。

会議の音声入力元データ

ということで、音声認識結果をこちらに動画でお見せします。

こちらである程度改行されて、読めるレベルにはなったかなと思います。

GASのプログラムはこちら


function onOpen() {
var ui = DocumentApp.getUi();
var addon = ui.createAddonMenu();
addon.addItem('改行処理をします', 'Kaigyou');
addon.addToUi();
}


function Kaigyou() {
// スプレッドシート文字変換、改行設定
var doc = DocumentApp.getActiveDocument();
var body = DocumentApp.getActiveDocument().getBody();

body.replaceText(‘思います’,’思います。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘でした’,’でした。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘致します’,’致します。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘いたします’,’いたします。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘なっています’,’なっています。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘です’,’です。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘ありませんでした’,’ありませんでした。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘ありました’,’ありました。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘ありません’,’ありません。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘ありがとうございます’,’ありがとうございます。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘そうだよね’,’そうだよね。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘思うんだよ’,’思うんだよ。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘ 感じました’,’ 感じました。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘確認します’,’確認します。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘どうでしょうか’,’どうでしょうか。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘みましょう’,’みましょう。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘するわ’,’するわ。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘なるほど ‘,’なるほど 。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘お願いします’,’お願いします。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘しました’,’しました。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘そういうことか’,’そういうことか。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘していきます’,’していきます。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘でいます’,’でいます。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘あります’,’あります。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘ちゃった’,’ちゃった。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘おりません’,’おりません。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘おります’,’おります。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘万円’,’万円。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘ります’,’ります。’+ ‘\n’);
body.replaceText(‘やじるし’,’⇒’);

}

前半で、googleドキュメントのメニューに「改行処理をします」というものを追加しています。

後半は、整形内容で、body.replaceTextというプログラムで、例えば、「やじるし」という単語を見つけたら、「⇒」に変換するようにしています。また、改行する時は、+ ‘\n’もつけると、改行されます。

音声認識 議事録の問題点2 自分の声しか入らない

そして、次の問題ですが、windows10はデフォルトでは、自分の声しかマイクで拾わない設定になっているため、他の人の質問等が入りません。

そこで、設定を変更する必要があります。

 

windows画面右下のスピーカーマークにマウスカーソルを合わせて右クリック!

サウンド設定を選択しましょう。

録音タブで、ステレオミキサーを選択し、「既定のデバイス」に変更しましょう。

再生タブのRealtek High Definition Audioも「規定のデバイス」に変更しましょう。

これで、相手の声も音声認識できるようになります。

 

結果、会議の議事録としては、厳しい

そこで、実際の会議内容を音声認識してみました。

チャットツールの説明の会議議事録なんですが、

ちょっと後で見ても、なんのことかわからないという結果に。

実際の議事録はこちらです↓ う~ん、やっぱりわからない(笑)

アーデント社内 チャットツールの説明会議 議事録はこちら

また、音声認識中PCを触ると止まってしまいます。2つPCがあればいいのですが、ない場合は無理ですね。。。

ウェビナーの文字起こしなら最高!?

ということで発想を変えて、ウェビナーをテキスト文字起こしするのが、仕事で活用するなら、現状では便利な使い方では?と考えました。

ということで、こちらのyoutube動画を音声認識してみました。

全部で11分の動画なんですが、結果はこちら↓

今日はオンラインセミナーのやり方についてお伝えします。
僕は以前オンラインセミナーのはじめ方についての動画を出しました。

これすごい好評だったんです。
が今日はその中身の話をお伝えします。
コロナ IKKO オンラインセミナーを取り巻く環境も結構変わってきたので最新版ということでお伝えします。
以前のオンラインセミナーのはじめ方と合わせてみておくと基本的なところから網羅してもらいセミナーできるようになります。
ので是非合わせてみて下さいこのチャンネルではオンラインセミナーのやり方以外にもズームの講師向けの活用方法やズームから売上に繋げていく方法セミナー集客などにも欠かせない SNS の活用方法まで幅広くお伝えしています。
ので Web を活用してビジネスを広げていきたい方はぜひチャンネル登録しておいてくださいはいでは早速本題に入ってきますオムライス皆のやり方やり方についてはまず一番大事なことは背面セミナーと同じやり方でオンラインセミナーをやるのは NG デスマ同じやり方でやるとオンラインの場合は会えない軍隊年版の花壇コピーのようになってしまって結果的にセミナーの質が下がります。
セミナーの人が下がれば受講者さんの満足度が下がります。
下がるとリピートにもつながりませんビジネスというのは新規集客が一番大変です。
逆に言うと1回あなたのサービスを受けた方がリピートしていくというハードルはすごい下がります。
です。
のでこのリピートがなくなるというのは大きな機会損失になります。
では解明セミナーと違ってオンラインセミナーはどのような点に意識をすればいいのかそれはオンラインセミナーはライブ感とラジオかこの二つを意識することが大事です。
今の時代の藩はものすごくたくさん溢れています。
動画コンテンツもあります。

YouTube で無料で公開してる人もたくさんいます。
です。
ので昔よりノウハウの価値は下がっています。
セミナー自体の価値も下がっています。
でもセミナーは必要なんです。
何故かそれはセミナーでしか解決できないこともあるからです。
セミナーの場合はより深い内容が学べたりします。
つまりネット上にあるものは比較的初心者向けになってるものが多いというのも初心者向けに動画を作ったり YouTube であげないと広がらないからです。
発信してる人っていうのは基本的には多くの人に届けたいと思っています。
です。
ので基本的には多くの人にとって関心があることニーズがあることを中心に発信しているのでコアな情報って意外と出ていなかったり少なかったりします。
またネット上にある情報では基本的には細切れになってますこの YouTube のチャンネルも基本的には10分前後の動画が細切れになっています。

です。
のでセミナーで受けるメリットというのは学びたい内容がちゃんと体系化されているということです。
これは脳波が無料で手に入るんです。
けどもどうしてもこうつまみ食いみたいな形になってしまっているので綺麗に体系的に学びたい人はセミナーの方が良いかと思います。

そしてもう一つはセミナーではあなたの疑問に対する質問ができるということです。
あなたのビジネスに関しての質問もできます例えば僕はオンラインセミナーの作り方という動画を YouTube 上で公開をしています。
でもあそこからたくさんの方に見られたりとかそっからお仕事のご相談いただくことが多いです。
で実際この動画っていうのはもう一般向けには広く理解できるように作っているんです。
がオムライスみなと意外と奥が深いのでまぁあの人にとってはオンラインセミナーの方がいいかもしれないです。
しある人にとってはオンラインセミナーじゃないビジネスで行った方がいい場合もあります。

そして他にはオンラインセミナーの価格帯というのはその人のビジネスやお客さんの層によって変わります。
またマネタイズ収益化をどこにするかというのも違います。
例えばオンラインセミナーオンラインサロンで直接収益化をする人もいればここは広告のような形で使って別にキャッシュポイント収益が経ちポイントっていうのを幾つか作っておいてそこで売上を立てるというやり方もあったりします。
でこれはどれが良い悪いというわけではなくてその人やその人のやりたいこと以上の人数によって変わってくるので一概に絶対これです。
というのはないんです。
ねこれは YouTube のノウハウとかどうかのノウハウだけでは学べないんです。
がオンラインセミナーとかに行くと必ず質問タイムというのがあります。

のでじゃあ私の業界だったらどう行ったらいいです。
私のビジネスはここなんです。
けれどもこの場合はどうしたらいいんですかというのが直接聞けるのが本来セミナーのいいところです。
そしてこの質問をするという事においては対面セミナーよりもオンラインセミナーの方が断然いいです。
つまりオンラインスギナの子が優れているということです。
対面セミナーに参加したことある方誰しもが一度は遭遇したことあると思うんです。
が質問してる人の話がまとまっていない質問する人が何故か自分語りをしてしまってすごい霜が長くなってしまってるこういった場面で遭遇したことある人も多いのではないでしょうかこれでは限られた質疑応答の時間にたくさんの質問答えることではできませんま先生答えてに来食べるだけ勝手にサンタさんが喋る場面を作ってあります。

そうすると参加さんが最適に参加できたりとかも自分の言葉でアウトプットする事によってセミナーの内容もより腹落ちすると眠気防止にもなります。
以上が実際オンラインセミナーをやる時に気をつけていた方が良い点になります。
整理すると背面セミナーの特徴や YouTube の場合は一歩通行になりやすいステオンラインセミナーのメリットは双方向のコミュニケーションが多数測れるこれがメリットです。
この違いを理解しておくとオンラインセミナーをやったとしても対面セミナーよりも良かったです。
と満足度が高いというセミナーができるようになります。
のでぜひあなたのセミナーにも取り入れて下さい是非この動画の感想なんかもコメント頂けると嬉しいです。
このチャンネルは Web の活用方法はもちろんなんです。
けどもその他最新情報も随時入り次第アップしていきます。
のでオンライン活用し行きたい方ぜひぜひチャンネル登録もお願いします。

では今日も見てくれてありがとうバイバイ 

 

これ、けっこう内容わかりますよね?

見やすいわけではありませんが、11分の動画の内容が、1~2分でポイントだけ、理解できたと思います。

まとめ

ということで、実際に音声認識に使ったファイルを公開させて頂きます!みなさんも試してみてください。

オススメはウェビナーの文字起こしですが、簡単なお客様との電話の文字起こしくらいなら使えましたよ!!

オペレーターや新人営業の電話の文字起こしにもいいかと思います。生産性向上に役立ててください!

 

 関連記事

“]

 

GoogleWorkspaceで困っている、または新規導入予定の方へ

GoogleWorkspaceもしくはMicrosoft365の新規導入もしくは商流変更をお考えの方は、弊社ITの専門家が最適なプラン選定をアドバイス。また、初期のDNSレコード設定や各種メール設定も代行できます。

また、弊社からの導入で、以下のメリットがあります。

GoogleWorkspace公式HPからだと14日間の無料利用期間⇒30日間に。

②支払いは請求書払い可

③1年間、GoogleWorkspaceのマニュアル動画を無料で視聴(2年目以降は年350円が必要)

IT導入補助金を使って2年間半額でのご提案も可能

⑤弊社で作成したAppsheetアプリ(勤怠有給管理アプリ備品発注管理、商談管理、従業員同士感謝記録アプリ等)無料進呈 ※数に関係なく設置サポート費用5万円別途有

Appsheetアプリ一覧



お問い合わせは、電話もしくはフォームからご相談くださいませ。



電話でお問合せはこちら:03-5468-6097

           ※「GoogleWorkspaceの記事を見た」とお伝え下さい。



GoogleWorkspaceお問い合わせフォーム

必要な項目のすべてをご入力いただき、「アーデントに問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。

会社名
必須
必須
メールアドレス必須
電話番号必須
コメント


関連記事

GoogleWorkspaceはIT導入補助金の対象?どれくらいお得になる?

GoogleWorkspace管理画面のセキュリティ設定完全解説

AppSheetなら備品発注管理アプリを一瞬で作れる?!

スプレッドシートとGASによる業務自動化の例を紹介

Gmail(Google Workspace)でホワイトリストを設定するやり方

2024年2月から!Gmailの送信ガイドラインの変更を徹底解説

Google Workspaceのマニュアル動画が、社員教育に便利!

OutlookからGoogle WorkspaceのGmailへメールデータを移行する方法

企業でのApp Sheetの活用事例3選!利用するメリットも解説

GoogleのAppSheetでできること、料金を徹底解説!

完全無料!googleスプレッドシートの経費精算システムテンプレート

無料のスプレッドシートで有給管理を効率化!テンプレートを配布します!

従業員全員のGmailをバックアップする方法2選

Gmailで部下のメールを上司がチェックできるようにする方法2選

Googleスプレッドシートにパスワードを設定する方法

googleドライブで電子帳簿保存に対応する方法をわかりやすく解説

GoogleWorkspaceを初心者向けにわかりやすく解説

Google Workspace料金プランの違いとプラン選定ポイントを徹底解説



Google Workspace書籍紹介バナー


株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!



アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!

メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!

メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!

メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!




【弊社取り扱いクラウドツール】

GoogleWorkspace※、Microsoft365、JUST.DB、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など



※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可

また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。





IT導入補助金2025の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓

IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097






以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!




関連記事

ICTオフィス相談室 最新記事

おすすめ記事