1. HOME
  2. ブログ
  3. 法人向けMicrosoft365のプラン、料金をとにかく分かりやすく解説

法人向けMicrosoft365のプラン、料金をとにかく分かりやすく解説

Microsoft 365は、Microsoft社が提供しているさまざまなアプリケーションを一つにまとめたクラウドサービスです。

従来のOffice製品(Word、Excelなど)と大きく異なる点は、買い切り型のサービスではなく、サブスクリプション型という点になります。

今回は、Microsoft 365のプラン、料金について分かりやすく解説していきます

Microsoft 365はユーザーにとっても様々なメリットがあるサービスです。またWeb版・PC版・モバイル版とそれぞれの環境に適したアプリが提供されているのが大きな特徴です。

本記事では、導入するメリットについても解説しています。ぜひ参考にしてください。

Microsoft 365と旧来の買い切り型officeとの違いは?

Microsoft 365とは、数多くあるOffice製品をサブスクリプションの形でまとめて利用できるサービスです。

従来の買い切り型とは違い月額課金をすることによって、定番のOffice製品(Word、Excel、PowerPointなど)や各種アプリをまとめて利用することが可能となります。

従来のOffice製品との違いを表にまとめました。

Microsoft 365 従来のOffice製品
月額料金 選定したプランの料金 なし
初期費用 なし パッケージ費用
利用可能なアプリ 全てのアプリケーション

(選定したプランによる)

Word、Excel、PowerPoint、Outlook
インストール可能なデバイス数(1ライセンス) PC、スマホ、タブレットなど(各5台まで可能) PC1台
オンラインストレージ ×
サポート 期限なし インストール時のみ
アップグレード機能 常に最新状態の製品を使用できる なし

この表のとおりMicrosoft 365は、コストやセキュリティの面でもユーザーにとってのメリットが大きいです。

近年Microsoft 365を導入する企業が日本国内だけではなく、世界各地でも増加しています。

価格比較

従来のOffice製品でMicrosoft Office Home & Business 2021がアマゾンで34,452円(31,320円税抜き)で販売していました。

Microsoft Office Home & Business 2021/amazon最新価格⇒

Microsoft 365 Business Standard1,360円なので、31,320円÷1,360円=23ヶ月という計算になります。

 

もし、23ヶ月以上使うなら、従来のofficeの方がお得に。

ただし、オンラインストレージはつかず、サポートもつかず、1台にしかインストールできません。複数台にインストールするなら、Microsoft 365を選んだ方がお得でしょう。

 

Microsoft 365の料金プランを解説

ここからは、Microsoft 365の料金プランについて詳しく解説してきます。

Microsoft 365の料金プランは、300名以下の一般企業向け、300名以上の大企業の2つに分けられます

300名までの一般企業向けプラン

まずは一般企業向けの料金プランについて解説します。 ※2024年4月1日より値上げされ、以下の価格になりました!

プラン Microsoft 365 Business Basic Microsoft 365 Apps for business
Microsoft 365 Business Standard Microsoft 365

Business Premium

月額料金(年間契約)税別 900円 1,476円 2,040円 3,300円
特徴 すべてのウェブ版Officeアプリが使用可能

グループウェアも利用可

グループウェアの利用は不可。officeアプリのみ利用 すべてのOfficeアプリ、グループウェアが使用可能 ・すべてのOfficeアプリ、グループウェアが使用可能

・セキュリティが充実している

ストレージ 1TB 1TB 1TB 1TB
teams(ビデオ通話、社内チャット) ×
teamsのスケジュール ×
ウェビナーの開催 × ×
ウェブ版Word、Excel、PowerPoint、OneNoteを最大5台まで 〇(加えてWeb版Outlook) 〇(加えてWeb版Outlook) 〇(加えてWeb版Outlook)
デスクトップ版Word、Excel、PowerPoint、OneNoteを最大5台まで

※Access と Publisher は Windows PC のみ

×
Exchange

(メールホスティング50GB)

×
独自ドメイン利用 ×
予定表の管理、共有、アラーム、会議招待 ×
大容量のクラウド アーカイブと長期保管ポリシー × × ×
ファイルを編集し、OneDrive、SharePointに保存 △(OneDriveのみ)
スパム、マルウェア、および既知の脅威からメールを保護 ×
Defender for Business(高機能セキュリティソフト) × × ×
Microsoft Forms(ウェブフォーム)
Microsoft Visio for the web(図やフローチャート作成)
Microsoft Lists(タスク管理) ×
Microsoft Bookings(顧客との予定共有、予約) ×
高度な脅威対策とポリシー運用(不正アクセス防止、不正利用防止、最先端防御) × × ×
PCデバイス管理(windowsの更新を自動適用、アプリを管理者から配信) × × ×
モバイルデバイス管理(ポリシー適用、リモートワイプ) × × ×


一般企業向けの料金プランは、「Microsoft 365 Business Basic」、「Microsoft 365 Apps for business」、「Microsoft 365 Business Standard」、「Microsoft 365 Business Premium」の4つがあります。

それぞれのプランの特徴について解説します。

・「Microsoft 365 Business Basic」は、officeアプリがウェブ版のみとなってしまいますが、その分価格が安いです。

・「Microsoft 365 Apps for business」は、グループウェアは使えず、officeアプリのみ利用したい企業に最適です。

・「Microsoft 365 Business Standard」は、こちらのプランはOfficeアプリとグループウェアどちらでも利用可能です。一般企業向けのプランの中でも、最もスタンダードな機能を搭載しています。

・「Microsoft 365 Business Premium」は、月額料金2,180円で利用が可能です。このプランはOfficeアプリとグループウェアどちらも利用が可能で、さらにセキュリティ機能が充実している点が特徴です。強固なセキュリティ環境を構築したい企業に適したプランです。

大企業向けのプラン

続いて大企業向けの料金プランについて解説します。 ※2022年3月1日より値上げされ、以下の価格になりました!

Microsoft 365 E3 Microsoft 365 E5 Microsoft 365 F3
月額料金(年間契約) 4,500円(税抜) 7,130円(税抜) 1,000円(税抜)
特徴 ・すべてのOfficeアプリ、グループウェアが使用可能

・セキュリティが充実している

・ユーザー数に制限がない

・すべてのOfficeアプリ、グループウェアが使用可能

・セキュリティが充実している【より強固なセキュリティシステムを搭載している】

・ユーザー数に制限がない

・現場担当者向けのサービス

・現場作業のための開発作業、リソースに特化している

・大企業プランなので、ユーザー数は無制限

・強固なセキュリティ機能も備えている

大企業向けの料金プランは、「Microsoft 365 E3」、「Microsoft 365 E5」、「Microsoft 365 F3」の3つがあります。

それぞれのプランの特徴について解説していきます。

・「Microsoft 365 E3」は、月額料金3,480円で利用が可能です。「Microsoft 365 Business Premium」と同様にOfficeアプリとグループウェアどちらも利用が可能で、セキュリティ機能が充実している点に加えてユーザー数に制限がありません

・「Microsoft 365 E5」は、月額料金6,200円で利用が可能です。こちらのプランは「Microsoft 365 E3」とほぼ同じプランの内容ですが、より強固なセキュリティ機能を搭載しています

「Microsoft Cloud App Security」「Microsoft Defender for Endpoint 」などのセキュリティ機能が唯一搭載されており、高度な分析が可能な「Power BI Pro」も搭載されています。E5プランの場合は、別途セキュリティソフトの購入は不要ではないかと思います。

・「Microsoft 365 F3」は、月額料金870円という料金設定になっています。このプランは現場担当者向けのサービスです。

現場作業のための開発作業、リソースに特化していますが、大企業向けのプランなので、ユーザー数は無制限です。また強固なセキュリティ機能も備えています。

Microsoft 365を導入する主なメリット

Microsoft 365を導入するメリットについて詳しく解説します。

OSやデバイスを問わずに利用可能

Microsoft 365は、OSやデバイスを問わずに利用が可能です。

Web版・PC版・モバイル版とそれぞれの環境に適したアプリが提供されているのが特徴です。異なる環境でも作業が可能となるため、近年増加しているテレワークの働き方にも非常にマッチしています。

更新作業が不要なので、常に最新版で利用が可能

更新作業が不要な点も、Microsoft 365の大きなメリットです。

これまでの買い切り型の製品とは異なりサブスクリプション型のサービスであるため、常に最新版での利用が可能となります。

最低限のコストで運用が可能

Microsoft 365は、初期費用が不要のサブスクリプション型のサービスです。そのため必要最低限のコストで運用が可能な点が大きなメリットです。

買い切り型は初期費用がかかり、サブスクリプション型は毎月定額の料金がかかるため、一概にどちらのタイプが優れているとは言えません。しかし、これまで挙げてきた様々なメリットを踏まえるとコストパフォーマンスはかなり良いと断言できます。

充実したセキュリティ環境下での作業が可能

Microsoft 365は、セキュリティの面でも非常に優れています。マルウェアの自動検出、データ漏えいを未然に防ぐDLP(Data Loss Prevention)など多くのセキュリティ機能を搭載しています。

特に一般企業向けの「Microsoft 365 Business Premium」から大企業向けのプランに関しては、世の中に数多くあるクラウドサービスの中でも、トップクラスのセキュリティ環境を誇っています。

Microsoft365に関してよくある質問と回答(FAQ)

Microsoft365の導入を検討する際には、さまざまな疑問が生まれるかと思います。
Microsoft365についてよく寄せられる質問と回答をご紹介します。

1つの法人内で、複数のプランを契約できますか?
はい、可能です。例えば30名は、business standardで、10名はMicrosoft 365 Apps for businessを契約するということも可能です。ただ、この組み合わせだと、teamsで社内のやりとりが全員とできない事態になってしまいますので、組み合わせの仕方はよく検討されたほうがいいでしょう。また、E3やE5プランではない場合、最大300名という上限はついてきてしまいます。

 

支払い方法はカード払いだけですか?
公式サイトでの契約だと48,500円以下の支払いはカード払いだけですが、弊社のような代理店を通していただければ、それ以下の金額でも請求書払い可能です。また、アカウント数が多ければ、IT導入補助金を使っての導入もご提案が可能です。

 

自社のドメインを使って利用できますか?
はい、可能です。御社ですでに契約されているドメインで利用できます。

 

サポートはどうなっていますか?
公式サポートが24時間、電話・ウェブにて利用いただけます。また、簡単なソフトの使い方や質問は公式サポートで対応できますが、より業務を把握して、使い方の提案や設定変更代行については弊社のような代理店が保守契約月9500円~からで対応が可能です。

 

月払いは可能ですか?
はい、月払いも可能です。ただし、年間契約で適用されいてる約10%の割引がなくなってしまいます。

 

 

まとめ

今回は、Microsoft 365のプラン、料金について詳しく解説しました。

Microsoft 365は、従来の買い切り型とは違って、サブスクリプション型のクラウドサービスです。月額課金をすることによって定番のOffice製品(Word、Excel、PowerPointなど)や各種アプリをまとめて利用できます。他にも様々なデバイスで利用できる、安全なセキュリティ環境下で利用できる点などユーザーにとって様々なメリットがあります。

またMicrosoft 365は、Web版・PC版・モバイル版とそれぞれの環境に適したアプリが提供されているのが特徴です。異なる環境でも作業が可能となるため、近年増加しているテレワークの働き方にも非常にマッチしていると言えるでしょう。

Microsoft 365はプランによって搭載機能や料金が異なります。自社の用途や規模に適したプランを選んで導入してください。導入の際には本記事を参考にしていただけたら幸いです。

 

Microsoft 365の導入、プランの切り替え等をお考えの方

弊社を通してMIcrosoft365を導入頂くと以下のメリットがあります。

①IT導入補助金を活用して2年間半額で導入可能
②複数ツール導入で公式価格より3%お値引き
③他ITツールとの各種API連携もご提案可
④MIcrosoft365の導入、使い方もサポート対応可

まずは以下のフォームもしくはお電話でお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちら⇒ 株式会社アーデント 03-5468-6097

※「Microsoft 365の記事を見た」とお伝え下さい。





Microsoft365お問い合わせフォーム

必要な項目のすべてをご入力いただき、「アーデントに問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。

会社名
必須
必須
メールアドレス必須
電話番号必須
コメント
   

関連記事

Microsoft365の安全なセキュリティ設定を解説

Teamsのウェビナーと会議の違いを分かりやすく解説!

Power AppsとPower Automateの違いとは?

Copilot in Power Appsとは?何ができるのかを詳しく解説!

OneNoteの共有方法をわかりやすく解説!

Microsoft Bookingsとは?機能、メリット・デメリットを徹底解説

Exchange Onlineとは?機能、メリット・デメリットを徹底解説

Sharepointとは?機能、メリット・デメリットを徹底解説

OneDrive for BusinessとOneDriveとの違いとは?

法人向けMicrosoft365のプラン、料金をとにかく分かりやすく解説

Microsoft 365 Business StandardとE3プランの違いとは?

Microsoft365とは?初心者向けに分かりやすく解説

Teamsの使い方を初心者向けに分かりやすく解説!


株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!



アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!

メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!

メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!

メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!




【弊社取り扱いクラウドツール】

GoogleWorkspace※、Microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など



※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可

また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。





IT導入補助金2024の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓

IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097






以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!




関連記事

ICTオフィス相談室 最新記事

おすすめ記事