マンションのフローリングはどのくらいの重量物をおける?

先日重い複合機をマンションの室内に搬入したいという相談を受けまして、床の耐荷重について勉強しましたので、ここでシェアしたいと思います。
実は住宅を設計する場合の積載荷重の最低基準は180キロ/平米。
これに比べるとオフィスの方が耐荷重は高く、一般的には300~500キロ/平米が一般的です。
マンションに350キロの複合機は置けないのでは?
実は、その複合機が縦200センチ×幅100センチだとすると
面積が2平米となり、
実は350キロの複合機でも荷重は175キロ/平米となり、
住宅の床でも大丈夫なんですね!!
通常の複合機なら100キロ前後でしょうから、基本的に重さの心配はあまりありません。
ただ、荷重が一点にそれだけかかれば問題になってしまうということですね。
重い金庫をおく場合も下に板を置いて、荷重を分散させる配慮が必要でしょう。
ちなみに、オフィスの場合、可動式の書棚をおく場合には、
800~1000キロ/平米必要な場合もありますので、
重い書庫をおく場合にはオフィスといえども注意が必要ですね。
株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!
アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。
メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!
メリット②会計ソフトを導入するなら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!
メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!
メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!
【弊社取り扱いクラウドツール】
google workspace、microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、MOTTEL※、yoom※など
※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可
また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。
IT導入補助金2023の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓
IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097


株式会社アーデント 代表取締役。2006年にオフィス専門不動産会社アーデントを創業。その後、オフィス賃貸仲介、ワークプレイス作りに10年以上携わり、合計500社以上のオフィス移転をサポートしてきた実績あり。2018年よりクラウドPBXを中心にネットワーク、通信分野を専門に400社以上の電話、ネット環境づくりをサポート。2022年より100以上のクラウドサービスの販売を開始。
IT導入補助金を使って、50社以上にクラウドツールを提供。業務改善のコンサルも行う。
Google Workspace、法人向けサイバーセキュリティの書籍も執筆、販売中。