借りたいビルの入居中のテナントを10秒で知る方法

オフィスビルのテナントを知る裏技をご紹介します!
オフィスビルや店舗を借りるときに、他のフロアにどんな会社が入っているのか知りたいときってありますよね。
怪しい会社が入っているんじゃないか?同業者がいるかどうか?などなど。
不動産会社に聞いても、管理まで請け負っている場合をのぞけば、他のフロアのテナントを全部把握できていないことが多いです。
しかし、入居中のテナントを詳しく知る方法があるんです。
それは、
<<住所を「”(半角)」でくくって検索する>>
という方法です。
例えば、弊社の住所でやってみると、以下のようになります。
“渋谷区渋谷2-8-7″
これをコピーして、検索の窓に貼り付けて、検索してみましょう!
弊社HP以外にも、 ビルに入居中の店舗や会社のHPがいろいろとでてきます。
通常、例えば、「渋谷区渋谷2-8-7」
で検索しても、 地図がでてきてしまったりして、
入居中のテナントを調べることはできません。
ただ、この”(ダブルクォーテーション)でくくって検索すると、
順番も含めて完全に一致した言葉のみが検索されてでてきます!!
さらに、上級編として、
「“渋谷区渋谷2-8-7″ -賃貸」
というように、賃貸と書いてあるページを除外してみましょう。おそらく多くの住所、多くのビルでは、不動産会社が物件を掲載していて、それが出てくると思います。その不動産会社の情報を除外するのが-賃貸というキーワードを1つスペースを空けた後に追加することです。
かかる時間は10秒程度?!
ぜひ、やってみましょう!
株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!
アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。
メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!
メリット②会計ソフトを導入するなら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!
メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!
メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!
【弊社取り扱いクラウドツール】
google workspace、microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、MOTTEL※、yoom※など
※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可
また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。
IT導入補助金2023の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓
IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097


株式会社アーデント 代表取締役。2006年にオフィス専門不動産会社アーデントを創業。その後、オフィス賃貸仲介、ワークプレイス作りに10年以上携わり、合計500社以上のオフィス移転をサポートしてきた実績あり。2018年よりクラウドPBXを中心にネットワーク、通信分野を専門に400社以上の電話、ネット環境づくりをサポート。2022年より100以上のクラウドサービスの販売を開始。
IT導入補助金を使って、50社以上にクラウドツールを提供。業務改善のコンサルも行う。
Google Workspace、法人向けサイバーセキュリティの書籍も執筆、販売中。