1. HOME
  2. ブログ
  3. v-oneクラウドとは?メリット・デメリットを徹底解説

v-oneクラウドとは?メリット・デメリットを徹底解説

v-oneクラウド イメージ画像

入金消込とは、企業が受け取った入金額を確認し、売上や請求書と照合する作業のことです。この入金消込の作業は企業の入金・売上を正確に管理するために行われていますが、目視や手入力で全て行うと非常に手間がかかります。今回紹介する「v-oneクラウド」は、この入金消込の作業を自動化・効率化できるサービスです!

本記事では、v-oneクラウドの特徴やメリット・デメリットについて解説します

v-oneクラウドとは

v-oneクラウド

画像引用元:v-oneクラウド

v-oneクラウドとは、売掛金の債権管理業務や入金消込作業に特化したクラウドシステムのことです。株式会社アール・アンド・エー・シーが運営しているサービスになります。

v-oneクラウドの特徴は、AI(機械学習)が入金消込作業を瞬時に行う点です。入金消込作業は、目視や手入力に頼りがちで手間・時間が掛かるものです。v-oneクラウドでは煩雑な入金消込作業を瞬時に行うことができるので、入金・回収業務の効率化や作業負荷の軽減につながります。

v-oneクラウドの搭載機能

v-oneクラウドの搭載機能を表にまとめましたのでご覧ください。

v-oneクラウドの搭載機能
一括入金消込機能 入金消込をAIが瞬時に照合する機能
消込シミュレーション機能 入金額と一致する請求明細の組み合わせを自動検出し、候補を提案する機能
入金データ自動連携 複数金融機関の入金情報を自動で取得する機能
債権管理帳票機能 様々な帳票ファイルを自動出力する機能
チャット・メール連携機能 SlackやChatworkと連携し、担当者へ通知する機能
API連携機能 主要な経理システムとAPIでデータ連携する機能
債権計上機能 売上計上や請求データ発行、前受金の売上自動振分け、売掛金帳票などの債権計上を管理できる機能
口座振替対応機能 収納代行会社向けの口座振替依頼データを作成して、振替結果データと照合・管理する機能
入金予定登録機能 得意先の支払通知情報を登録する機能
前受振替処理機能 先入金等があった際に得意先を紐付けし、前受金や仮受金として保持する機能
内部統制対応機能 ユーザーごとの操作ログを取得する機能
セキュリティー・権限設定機能 IP制限やメニュー制限、パスワードルールなど

v-oneクラウドは、入金消込作業に特化した機能を多く搭載しているのが特徴です。

v-oneクラウドのプラン・料金について

v-oneクラウドのプランは、スターター・ベーシック・プロ・エンタープライズ・データベースの5つです。下記のとおり、プランごとに入金件数の上限が異なります。

プラン スターター ベーシック プロ エンタープライズ データベース
入金件数の上限 300件まで 600件まで 900件まで 4,000件まで 上限なし

v-oneクラウドの料金ですが、公式サイトでは公開されていません。下記の製品資料ダウンロードのページで申し込むことで、価格表などの情報を入手することができます。

V-ONEクラウド 製品資料ダウンロード

v-oneクラウドのメリット

v-oneクラウドを利用するメリットは下記の3つです。

①経理業務の属人化を解消できる

v-oneクラウドを利用することで、経理業務の属人化を解消できます。Excelによる消込業務はマニュアル化が難しく、細かい作業のノウハウは担当者にしか分からないといった状態になりがちです。その結果、担当者が休むと業務を進められないとといった属人化が起こりやすくなるのです。

v-oneクラウドを活用すれば、入金消込業務をシステムによって標準化させることができます。さらに、V-ONEクラウドから仕訳データを出力し、連携した販売管理システムや会計システムへインポートできるため、手入力による転記作業などもなくせます。

②入金消込業務の時間を短縮できる

V-ONEクラウドでは1クリックで手間が掛かる入金消込作業を行えるので、入金消込業務の時間を大幅に短縮できるのもメリットです。1クリックで様々な帳票ファイルを自動出力する機能や、会計システムや販売管理システムとの連携する機能などを利用することで、経理業務を効率化できます。

③入金回収にかかるコストを大幅に削減できる

入金回収では、入金消込業務や軽々伝票入力業務、滞留・残高管理資料作成業務など、様々な業務を行う必要があります。V-ONEクラウドを利用すれば、下記のように入金回収にかかるコストを大幅に削減することも可能です。

V-ONEクラウド

参考:V-ONEクラウド 公式ページ

v-oneクラウドのデメリット

v-oneクラウドのデメリットは、設定作業の手間がかかる点です。連携するシステムが多いとその分マスター登録に時間がかかるため、本稼働まではサポートに頼ることをおすすめします。v-oneクラウドでは専任の担当者が本稼働までサポートする形であり、電話やメール、チャットなどで連絡することが可能です。

まとめ

今回は、v-oneクラウドの特徴やメリット・デメリットについて解説しました

v-oneクラウドを利用するメリットは下記の3つです。

①経理業務の属人化を解消できる

②入金消込業務の時間を短縮できる

③入金回収にかかるコストを大幅に削減できる

さらに、API連携で様々なシステムと連携できるので経理作業の効率化や負担軽減にもつながります。入金消込業務の時間を短縮したい方は、ぜひ導入を検討してください!

 

なおv-oneクラウドの導入ならIT導入補助金も対応できる、アーデントにご相談ください!

IT導入補助金に加え、他の会計ソフトとの連動なども提案可能ですし、2ツール以上導入で公式価格から3%割引も可能です。

 

お問い合わせはこちら⇒ 株式会社アーデント 03-5468-6097

※「v-oneクラウドの記事を見た」とお伝え下さい。

v-oneクラウド お問い合わせフォーム

必要な項目のすべてをご入力いただき、「アーデントに問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。



会社名
必須
必須
メールアドレス必須
電話番号必須
コメント

 

 


株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!



アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!

メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!

メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!

メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!




【弊社取り扱いクラウドツール】

GoogleWorkspace※、Microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など



※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可

また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。





IT導入補助金2024の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓

IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097






以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!




関連記事

ICTオフィス相談室 最新記事

おすすめ記事