1. HOME
  2. ブログ
  3. 楽楽販売の容量は?容量の追加料金についても詳しく解説

楽楽販売の容量は?容量の追加料金についても詳しく解説

楽楽販売 容量 イメージ画像

楽楽販売は、販売管理業務を効率化できるクラウド型の販売管理システムです。楽楽販売の利用を検討している方の中には、どれくらいの容量を利用できるのか、容量の追加料金について把握したい方もいるのではないでしょうか?

本記事では、楽楽販売の容量や容量の追加料金について詳しく解説します。楽楽販売の導入を検討している方や、すでに楽楽販売を利用していてデータ量が増えてきたと感じている方は、ぜひ参考にしてください。

楽楽販売の容量ついて

楽楽販売では、スタンダードプラン・プロプラン・エンタープライズプランの3つのプランが用意されています。下記のとおり、契約プランによって提供されている容量が異なります

プラン名 スタンダードプラン プロプラン エンタープライズプラン
データ容量 基本1G、最大30G 基本50G、最大500G 基本100G、最大500G
初期費用(税抜) 150,000円 250,000円 250,000円
月額費用(税抜) 70,000円~ 300,000円~ 別途相談
最低ユーザー数 20名 100名 100名
DB数 20DBまで無料 100DBまで無料 500DBまで無料
推奨レコード数 5万 5万 20万
項目数 100まで 無制限 30まで

 

追加容量の料金について

追加料金は2023年10月より値上げされまして、楽楽販売ではデータやファイルの追加料金は5GB追加で15,000円~となっています。

オプションプラン名 月額料金 その他
追加5GB 15,000円 スタンダードプランのみ
追加30GB 50,000円 スタンダードプランのみ
追加50GB 50,000円 プロプランのみ。最大×9個契約可

現在のプランごとに追加できる容量や料金が異なります。

 

楽楽販売で容量を追加するメリット

楽楽販売で容量を追加する主なメリットは、下記の3つです。

●業務拡大に対応しやすくなる

●データのバックアップやアーカイブを効率的に行える

●高度なデータ分析とレポート生成が可能になる

それぞれのメリットについて解説します。

業務拡大に対応しやすくなる

一つ目が、業務拡大に対応しやすくなる点です。容量を追加することで、ビジネスを成長させたり、新たなプロジェクトを開始したりする際に伴うデータ量の増加に柔軟に対応できます。

データのバックアップやアーカイブを効率的に行える

容量を追加することで、データのバックアップやアーカイブをより効率的に行えます

定期的にデータのバックアップを行うことで、システム障害やデータ損失時に迅速に対応することが可能です。容量を追加しておけばバックアップデータを安全に保管するスペースを確保し、万が一のトラブルにも備えられます。

また、追加容量を利用することで、必要なデータを長期間保存するためのアーカイブを作成できます。過去の取引や顧客履歴などのデータを適切に保管し、新規ビジネスを開始する際に参照することも可能です。

高度なデータ分析とレポート生成が可能になる

追加容量を確保することで、すべてのデータを包括的に分析できるようになり、ビジネスの現状を正確に把握できます。データに基づいた意思決定が迅速に行えるようになり、競争優位性が高まります。

また、 大量のデータがシステム内に保存されていることで、リアルタイムなレポート生成も可能になります。営業状況や在庫管理、財務状況などの重要な指標をタイムリーに把握でき、適切な対応を取ることが可能です。

楽楽販売で容量を追加する際の注意点

続いて、楽楽販売で容量を追加する際の注意点を解説します。特に下記の2点に注意しましょう。

コスト管理を徹底する

容量を追加すると、毎月のコストが増加します。特に大量のデータを長期間保存する場合、ストレージ費用が累積し、予想以上に高額になる可能性があります。そのため、どの程度のデータ量をどの期間保存するのかを明確に計画し、不要なデータを定期的に整理しましょう。

システム全体のパフォーマンスに影響が出る可能性がある

データ量が増加すると、システムの処理速度や応答時間に影響が出る可能性があります。容量の追加がシステムパフォーマンスに与える影響を定期的にモニタリングしましょう。

まとめ

今回は、楽楽販売の容量や容量の追加料金について解説しました。楽楽販売では、スタンダードプラン・プロプラン・エンタープライズプランの3つのプランが用意されており、契約プランによって提供されている容量が異なります。

プラン名 スタンダードプラン プロプラン エンタープライズプラン
データ容量 基本1G、最大30G 基本50G、最大500G 基本100G、最大500G

データやファイルの保存容量を追加でき、料金は5GB追加で15,000円~となっています。楽楽販売で容量を追加することで得られるメリットは、下記の3つです。

●業務拡大に対応しやすくなる

●データのバックアップやアーカイブを効率的に行える

●高度なデータ分析とレポート生成が可能になる

ただし、不用意に容量を追加すると毎月のコストが増加する点は注意しましょう。特に大量のデータを長期間保存する場合はストレージ費用が累積し、予想以上に高額になる可能性があります。どの程度のデータ量を、どの期間保存するのかを明確に計画し、不要なデータがあれば定期的に削除するようにしましょう。

弊社ではkintone、楽楽販売どちらも対応しており、ご状況を伺って、専門家がベストなご提案をさせて頂きます。まずはお問合せください!

「アーデントで楽楽販売を検討するメリット」

①IT導入補助金を使って、最大1/4の費用で導入が可能。PC・タブレットも半額
公式では対応していない他ITツールとのAPI連携も対応可。楽楽販売公式では対応できないこともご提案できます
 ※会計ソフトとのつなぎこみ、入金消込、OCRで読み取った情報を入力。
  chatGPTに問い合わせした結果を入力、lookerstudioでもっと欲しい情報のわかりやすいグラフを生成等
③複数のクラウドツール導入で、あわせて3%をずっとお値引き
④メール、チャット以外に電話でもサポート相談可
⑤サポート期間はベンダーが3か月のところ、基本1年(有償)
⑥要件を伺って、場合によってはkintone等の他ツールを提案することも
⑦IT全般相談に乗れるパートナーとして、業務全体のDX推進サポートもできます

お問い合わせは、電話もしくはフォームからご相談くださいませ。


電話でお問合せはこちら:03-5468-6097


※「楽楽販売の記事を見た」とお伝え下さい。

楽楽販売 お問い合わせフォーム

必要な項目のすべてをご入力いただき、「アーデントに問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。

会社名
必須
必須
メールアドレス必須
電話番号必須
コメント
   

株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!



アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!

メリット②会計ソフトを導入するなら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!

メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!

メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!




【弊社取り扱いクラウドツール】

GoogleWorkspace※、Microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など



※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可

また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。





IT導入補助金2024の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓

IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097






以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!




関連記事

ICTオフィス相談室 最新記事

おすすめ記事