楽楽販売とは?メリット・デメリットを徹底解説!
企業内の販売管理業務を円滑にするために、クラウド型の販売管理システムを導入する企業が増えています。今回ご紹介する「楽々販売」もその一つであり、日々のルーティンワークの自動化や販売管理の効率化等を実現できる点が大きな魅力です。
本記事では、楽々販売のメリット・デメリットについて詳しく解説します。
楽楽販売とは
楽楽販売とは、株式会社ラクスが提供しているクラウド型の販売管理システムです。主に販売管理にかかる工数・コスト削減を目的としています。
画像引用元:楽楽販売 公式ページ
楽楽販売で効率化できる主な業務は以下の通りです。
- 受注前の営業支援
- 見積発行管理
- 受注・売上の管理
- 請求管理
- 入金管理
- 発注・購買管理
- 支払管理業務
楽楽販売では、上記の販売に関連している様々な業務管理を一通りカバーしています。
なお、カスタマイズ性が非常に高いのが特徴で、上記にないような管理も可能になっています。
(楽楽販売で行う管理 導入実績例) | |||
問い合わせ履歴管理 | 案件進捗管理 | 確度整理 | 顧客管理 |
日報管理 | 回線取次管理 | 見積もり管理 | 受発注管理 |
契約管理 | 月額請求管理 | 従量課金管理 | 原価管理 |
購入申請管理 | 発注者手配管理 | 発注予算管理 | 備品管理 |
納品検品管理 | 支払管理 | 作業進捗管理 | 期限管理 |
外注依頼管理 | 貸出管理 | 社内FAQ管理 | インシデント管理 |
代理店案件管理 | 定期契約請求管理 |
また、楽々販売と比較的近いツールとして有名なのが「kintone」です。kintoneも業務効率化ツールとして、多くの企業で導入されています。楽々販売とkintoneの違いについては下記の記事で詳しく解説しています。
楽楽販売の価格、料金表
プランごと料金
プラン名 | スタンダードプラン | プロプラン | エンタープライズプラン |
初期費用 | 150,000円 | 250,000円 | 250,000円 |
月額費用 | 70,000円~ | 300,000円~ | 別途相談 |
最低ユーザー数 | 20名 | 100名 | 100名 |
DB数 | 20DBまで無料 | 100DBまで無料 | 500DBまで無料 |
データ容量 | 基本1G、最大30G | 基本50G、最大500G | 基本100G、最大500G |
推奨レコード数 | 5万 | 5万 | 20万 |
アカウント数上限 | 100まで(ライトユーザーライセンスは別でつけられるので、最大200) | 最大1000ユーザー | 最大2000ユーザー |
項目数 | 100まで | 無制限 | 30まで |
1レコード明細数 | 100まで(オプションで200まで) | 上限なし | 30まで |
DBリンク項目数 | 10まで | 上限なし | 3まで |
自動処理パーツ通過数 | 20まで | 20まで | 5まで |
メール送信数上限 | 100通/日 | 5000通/日 | 不明 |
自動処理タイマー起動 | 深夜1時 | 9時~21時の間で1時間単位で指定 もしくは深夜1時 | 不明 |
※価格はすべて税別
オプション料金表
項目 | 料金 | 説明 |
ライトユーザーライセンス | 50,000円 | データ参照、登録、削除のみ行える100ユーザー分ライセンス(スタンダードのみ) |
PDF出力 | 10,000円 | PDFで各種帳票を出力 |
API連携 | 10,000円 | 他システムとのデータ連携API画面が利用できる |
電子帳簿保存 | 10,000円~ | 電子帳簿保存法に則して、対象書類の電子保存 |
楽楽明細連携 | 0円 | 楽楽明細と連携するオプション |
メールディーラー連携 | 0円 | メールディーラーと連携するオプション |
ディスク容量5GB追加 | 15,000円 | データおよびファイルの保存料量を追加 |
IPアドレス制限 | 3,000円 | ネットワーク単位でアクセス制限 |
SSLクライアント認証 | 12,000円 | PC単位でアクセスを制限 |
バックアップ | 10,000円~ | 1日1回早朝にバックアップサーバーに7世代保存 |
添付ファイル暗号化 | 3,000円 | 楽楽販売からのメール送信時に、添付ファイルを自動で暗号化 |
メールボックス | 10,000円 | 外部からの定型メールを解析し、自動でレコード登録 |
上限値拡張オプション | 10,000円 | 1段階のみ拡張 |
クラウドサイン連携 | 20,000円 | 電子契約サービスクラウドサインと連携 |
勘定奉行連携 | 0円 | 勘定奉行連携用のCSV出力が可能 |
freee連携 | 10,000円 | freeeとAPI連携が可能 |
※価格はすべて税別
個人的には、ライトユーザーライセンスが計算すると1ユーザーあたり500円になるので、おすすめです!これをうまく活用できると、楽楽販売はかなりお得なサービスになってくると思います。
楽楽販売の画面例
楽楽販売のメリット
楽楽販売の主なメリットは以下の3点です。
メリット①マウス操作だけで簡単にデータベースを構築できる
楽楽販売の最大のメリットは、マウス操作だけで簡単にデータベースを構築できる点です。
現在使っているExcelの管理表からマウス操作のみでデータベースを構築できます。過去の受注実績や案件の対応履歴、顧客マスタなどのデータをインポートすることで、スピーディーなデータベースの初期構築が可能です。
また、Excelからのデータベース構築を行わない場合でも、楽々販売に搭載しているテンプレートを利用できます。データベースに関する専門的な知識がなくても、スムーズに自社に適した販売管理システムを構築できる点が楽々販売の魅力です。
さらに、楽々販売はデータ同士の紐づけが可能になっています。例えば、顧客情報から過去の受注履歴などのデータにすばやくアクセスしたり、見積書を作成する際に顧客情報を取得して入力の手間を軽減したり、業務効率化も実現できます。
楽楽販売では、例えばkintoneやエクセルでは難しい以下のような設定が簡単に行えます。
①請求書の入金期日で、翌月月末指定
②現在使っている問い合わせフォームをそのまま取り込み
③契約期日管理で、30日後などではなく、1か月後指定 (例)1月16日の1か月後の場合、2月15日
④電子帳簿保存対応で見積もり、請求書にタイムスタンプ付与
メリット②基本機能でできることが多い
例えばkintoneだとプラグインを入れないとできないことが、楽楽販売では基本機能で利用できます。
(基本機能でできること例)
・該当日時になったら自動でメール送信
・エクセルファイルで見積もり、請求書等を生成
・1か月後、1年後等の時間処理
・紐づいていない別データベースを検索して情報取得
・特定条件での書式変更(期限を過ぎた場合赤字にするなど)
メリット③サポート体制が充実している
3つ目のメリットは、サポート体制が充実している点です。楽々販売では、導入前・導入後で手厚いサポートを実施しています。
導入前であれば、製品の特徴や他社製品との比較、楽々販売の導入事例などを気軽に質問することも可能です。業界に関する知識が豊富な営業担当者が、現在の業務の改善点やコスト削減方法などを提案します。導入後も電話やメールによるサポートや個別相談会、サポートセミナーの開催などを定期的に実施しています。
今までクラウド型のツールを導入した経験がない企業であっても、相談しながら自社のニーズに適した形で導入できる点が楽々販売の大きな魅力です。
メリット④豊富なログ
4つ目のメリットとして、多彩なログがとれるということです。
kintoneのログ | 楽楽販売のログ |
基本的には誰が、どのレコードを削除したというログのみが残ります。 | 誰が、どのレコードをどう変更したのか、どの自動処理が動いたのかなどが細かく確認できます。 |
この豊富なログ機能は、システムを作っていて、想定と違う挙動をしたときに、原因を確認するのに大いに役立ちます。
複雑な処理を作る場合ほど、安心な機能だと言えると思います。
楽楽販売のデメリット
楽楽販売の主なデメリットは下記の2点です。
デメリット①利用用途を明確にしてから導入する必要がある
楽々販売の料金は、初期費用が150,000円で月額費用が70,000円~となっています。月額費用に関してはユーザー数、データベースの作成数に応じて変動する仕組みです。
そのため、利用用途を明確にしてから導入しないと期待しているような効果を得られない点は認識する必要があります。楽々販売の導入を検討する際には、事前に価格表や詳しい資料を請求し「自社の販売管理の課題は何か」「楽々販売をどのような目的で導入するのか」等を念入りに相談した上で導入するようにしましょう。
デメリット②オフライン環境では利用できない
楽々販売は、クラウド型の販売管理システムとなっているため、オフライン環境では利用できません。インターネット環境がある場所での利用が前提となっているため、外出先での利用には適していない点は認識しておきましょう。
楽楽販売を導入する流れ
楽楽販売を導入する流れは下記の通りです。
- お問い合わせ(資料の送付・担当者からのヒアリング等)
- 担当者からの説明(楽々販売のデモ画面での操作説明や課題解決方法の提案、無料トライアルの案内など)
- 契約・アカウントの開設
- 構築、初期設定
- テスト運用
- テスト後修正
- 本番利用開始
- 保守サポート開始
基本的には、4番以降、5と6を繰り返して、最終的に本番利用開始となります。その後も、使ってみてでてくる修正事項も多く、弊社では1年間保守サポートをお付けして、その後の修正依頼も対応しています。
実際には構築を自分で行うのが難しいケースが多いため、弊社のような代理店が構築を代行するケースが多いです。
まとめ
今回は、楽楽販売のメリット・デメリットについて解説しました。楽楽販売の主なメリット・デメリットは下記の通りです。
【メリット】
- サポート体制が充実している
- 販売管理業務を一元管理できる
- マウス操作だけで簡単にデータベースを構築できる
【デメリット】
- 利用用途を明確にしてから導入する必要がある
- オフライン環境では利用できない
こういったノーコードツールでのシステム導入は、まずは自社のやりたいことが、どちらのツールでできるのかを検討することが大事になってきます。
弊社ではkintone、楽楽販売どちらも対応しており、ご状況を伺って、専門家がベストなご提案をさせて頂きます。まずはお問合せください!
「アーデントで楽楽販売を検討するメリット」
①IT導入補助金を使って、最大1/4の費用で導入が可能。PC・タブレットも半額に
②公式では対応していない他ITツールとのAPI連携も対応可。楽楽販売公式では対応できないこともご提案できます
※会計ソフトとのつなぎこみ、入金消込、OCRで読み取った情報を入力。
chatGPTに問い合わせした結果を入力、lookerstudioでもっと欲しい情報のわかりやすいグラフを生成等
③複数のクラウドツール導入で、あわせて3%をずっとお値引き
④メール、チャット以外に電話でもサポート相談可
⑤サポート期間はベンダーが3か月のところ、基本1年(有償)
⑥要件を伺って、場合によってはkintone等の他ツールを提案することも
⑦IT全般相談に乗れるパートナーとして、業務全体のDX推進サポートもできます
お問い合わせは、電話もしくはフォームからご相談くださいませ。
※「楽楽販売の記事を見た」とお伝え下さい。
楽楽販売 お問い合わせフォーム
必要な項目のすべてをご入力いただき、「アーデントに問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。
株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!
アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。
メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!
メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!
メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!
メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!
【弊社取り扱いクラウドツール】
GoogleWorkspace※、Microsoft365、JUST.DB、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など
※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可
また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。
IT導入補助金2025の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓
IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097
以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!
株式会社アーデント 代表取締役。2006年にオフィス専門不動産会社アーデントを創業。その後、オフィス賃貸仲介、ワークプレイス作りに10年以上携わり、合計500社以上のオフィス移転をサポート。2018年よりクラウドPBXを中心にネットワーク、通信分野を専門に400社以上の電話、ネット環境づくりをサポート。2022年より100以上のクラウドサービスの販売を開始。
IT導入補助金を使って、50社以上にクラウドツールを提供。IT活用による業務改善のDXコンサルを提供。
Google Workspace、法人向けサイバーセキュリティの書籍も執筆、販売中。➡アマゾンリンク