事務所を借りるのに、連帯保証人が必要ですか?

住居を借りるときに、連帯保証人が必要になりますが、
事務所、店舗を借りるときも、
連帯保証人が必要になります。
通常は、法人の場合、代表者が連帯保証人になることが多いです。
ただ、設立して間もないなどの場合によっては、
さらに第三者の保証人を求められるケースもあります。
ちなみに、連帯保証人は、
賃料の支払いが滞ったときに、
すぐさま、代わりに支払わなければなりません。
また、建物を壊したり、損害を与えてしまった場合にも、
賠償する義務があります。
ただ、建物や店舗の場合、
多額の保証金を支払っていますので、
それでおさまる範囲のものであれば、
連帯保証人の負担は少なくなります。
それよりも、大事なのが、
もし、テナントが荷物を残して、夜逃げした!等の場合に、
残存物をひきとってもらう場合です。
その場合、連帯保証人の負担で引き取らなければなりません。