1. HOME
  2. ブログ
  3. テレワークで自宅とVPN接続するなら「おうちワークBOX」が安い!

テレワークで自宅とVPN接続するなら「おうちワークBOX」が安い!

VPNとは

VPNとはVirtual Private Networkのことで、仮想的に専用のネットワーク線をつないで、やりとりするデータが他から見えないようにする方法です。先日も映画でカフェのフリーwifiを使ったら、データが盗みられてしまったという話がありましたが、こういった場合でもVPNを使っていれば安全です。VPNには、「インターネットVPN」と「IP-VPN」という2種類の方式がありまして、以下の特徴があります。

名前 特徴
インターネットVPN インターネット回線を使うため、低コスト。自宅とつなぐ場合もこちらになります。通り道は、誰でも使っているインターネットを使うため、セキュリティとしてはIP-VPNよりも劣ります。
IP-VPN 回線事業者の閉域網を使うため、とにかく安全。企業の拠点同士をつなぐ場合などに使います。イメージとしては、本社と支店などで許可された人しか入れないネットワークの通り道を構築します。

自宅でテレワークするのにVPNを活用する場合は、安価で、かつ自宅にネットワークを引き込む必要のないインターネットVPNが選択肢になります。

一般的なインターネットVPNの価格

サービス名 月額料金 特徴
EXPRESS VPN 12.95ドル(1か月契約)

6.67ドル(15か月契約)

インターネットにつながる環境なら特に制限はない。
NTT フレッツVPNワイド ①管理側:1800円(10拠点まで)~

②VPN参加者:1800円

①②が両方かかる

オフィスでも、自宅の方でも、共にNTTのフレッツ回線が必要
NTTテクノクロス マジックコネクト 月1500円、初期費用15000円。 USBキーを指すだけで使える。1年契約。

サービスごとに少し違いがありますが、1年縛りだと月額1000円~1500円くらいで使えそうですね。ただ、NTT東日本だと、自宅でもフレッツが必要ですし、マジックコネクトは便利そうですが、1年の縛りと初期費用があることを考えると、このコロナ対策で一時的にVPNを使いたい場合には、ちょっとコストが高くついてしまいそうです。

 

おうちワークBOXのびっくりする値段

フォースネットさんが提供するおうちワークBOXですが、VPNの機器をオフィスのルーター直下に設置する方式で、その機器レンタル料金が10ユーザーまでで月額10000円からとなっています。

このままだと、10000円÷10人=1人あたり1000円で特別安いわけではありませんよね。

しかし、この上のプランがあります。50ユーザーまで30000円です!!これだと、1人あたり600円という計算に!

また、初期費用はなく、最低利用期間は3か月ですので、このウイルス対策が終息するまでだけ、自宅でテレワークをしたい、VPNを使いたいという要望にはピッタリです。

ご興味ある方は、以下のフォームからお問合せ下さいませ。

おうちワークBOXお問い合わせフォーム

必要な項目のすべてをご入力いただき、「問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。



会社名
名前 必須
メールアドレス 必須
電話番号 必須
コメント

 

■なお、クラウドPBXなら、テレワーク時、自宅で今の代表電話を受ける体制づくりが可能です。

仮想オフィスもおすすめ!

 

詳細は上記記事をご覧ください!


株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!



アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!

メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!

メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!

メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!




【弊社取り扱いクラウドツール】

GoogleWorkspace※、Microsoft365、JUST.DB、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など



※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可

また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。





IT導入補助金2025の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓

IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097






以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!




関連記事

ICTオフィス相談室 最新記事

おすすめ記事