1. HOME
  2. ブログ
  3. AppSheetのPublisher Proプランとは?特徴、料金を解説

AppSheetのPublisher Proプランとは?特徴、料金を解説

App Sheet イメージ画像

ノーコードで様々なアプリケーションを開発できる「AppSheet」。AppSheetは様々なプランが用意されていますが、「Publisher Pro」というプランがあることをご存知でしょうか?

本記事では、AppSheetのPublisher Proプランの特徴、料金などについて解説していきます

AppSheetのPublisher Proとは?

AppSheetのPublisher Pro(パブリッシャープロ)は、1アプリにつき月額50ドルで利用できるプランです。外部ユーザーにアプリを公開できるプランとなっています。

たとえば、社員数が多くてユーザーごとではコストが掛かるという企業や、多くのユーザーにアプリを公開する企業、飲食店で、テーブルでの注文に使うなどの場合、Publisher Proの利用がおすすめです。

AppSheetでは、他にも以下のプランを利用することができます。

プラン名 Free  Starter Core Enterprise Standard Enterprise Plus
料金 無料 $5/ユーザー/月 $10/ユーザー/月 問い合わせが必要 問い合わせが必要
特徴 ・基本機能を一通り利用できる

・外部公開不可

・基本的なアプリ開発が可能 ・NFCの利用やセキュリティ管理

・メールでのサポートを利用できる

・機械学習

・外部APIの利用

・ガバナンスポリシーの策定

・Google AI

 

AppSheetでできること

AppSheetでは、多くの企業で導入されており、アイデア次第で様々なことをできるようになります。ここでは、AppSheetでできることを紹介します。

①アプリケーションの作成

AppSheetは、ノーコードで業務利用できるアプリケーションを開発することができます。ノーコードとは、ソースコードを一切記述せずにアプリケーションを開発する手法のことです。

近年、非エンジニアでも様々なアプリケーションを開発できる「ローコードツール」や「ノーコードツール」の需要が高まっています。ローコードツールについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

 

 

AppSheetでは、以下のようなアプリケーションを開発することが可能です。

  • 案件管理アプリ
  • 工数管理アプリ
  • 勤怠管理アプリ
  • 出欠管理アプリ
  • 在庫管理アプリ
  • 顧客管理アプリ

テンプレートや細かい設定項目なども事前に用意されているので、業務で使えるアプリを簡単に作成することができるのです。

②Google Workspaceとの連携

AppSheetは、Googleが提供しているサービスです。そのため、Googleの各種サービスと連携できるメリットがあります

たとえば、以下のGoogleサービスと連携することが可能です。

  • Googleスプレッドシート
  • Googleドライブ
  • Gmail
  • Googleカレンダー
  • Googleマップ

これらのサービスを利用して業務を行っている企業は非常に多いです。AppSheetはGoogleの各種サービスと簡単に紐づけができるため、拡張性・柔軟性に優れたアプリケーションを作成することができます

また、Googleだけでなく、MicrosoftやAWSなどとの連携も可能です。

③業務の自動化・効率化

AppSheetでは「Automation」という機能が搭載されており、これを利用することで定型的な業務を自動化・効率化することができます。たとえば、報告書の作成・送信やデータの収集など、毎日行わなくてはいけない定型業務を効率化したいときに有効です。

AppSheetを利用するメリット

この章では、AppSheetを利用するメリットについて解説します。

開発費用・工数を大幅に削減できる

一般的なアプリケーション開発は、フロントエンド・バックエンドに分かれていて、1つのアプリケーション開発に複数人が携わります。

しかしAppSheetの場合、コーディング作業が不要で開発を進められるため、通常のアプリケーション開発のように分業制にならず、1人で全ての開発を行うことが可能です。

関わる人員が少ない分、開発費用・工数を大幅に削減できるメリットがあります

社内で内製化しやすい

AppSheetで開発したアプリケーションの場合、開発後のアプリの仕様変更なども自社で十分に対応できます。通常のアプリケーション開発の場合は、外部の開発元に仕様変更を依頼する必要があるため、負担する費用が大きくなりがちです。

AppSheetは開発後の対応も社内で内製化できるため、運用・メンテンナンスの費用も安く抑えられるでしょう

エラーが発生しにくためスムーズに開発を進められる

AppSheetは、Googleの優秀なエンジニアが開発に携わっているため、エラーが発生しにくいのも特徴です。非エンジニアでも開発を進めやすい仕様になっているため、コーティングに関する知識がそこまでなくてもスムーズに開発を進められるでしょう。

まとめ

今回は、AppSheetのPublisher Proプランについて解説しました

AppSheetのPublisher Proは、1アプリにつき月額50ドルで利用できるプランとなっており、外部のユーザーにアプリケーションを公開することができます。社員数が多くてユーザーごとではコストが掛かるという企業、多くのユーザーにアプリを公開する企業などに特におすすめです。

AppSheetはアプリケーション開発に関する専門知識がなかったとしても、様々なタイプのアプリケーションを作成できます。ぜひ導入をご検討ください。

 

なお、弊社ではGoogle workspaceに加えて、Appsheetの構築サポートも可能です。それとIT導入補助金の支援事業者も行っておりますので、ライセンス料金を補助金を使って半額でご提供もできます。

さらに、他のkintoneや楽楽販売などのノーコードツールも扱っていますので、比較した提案もできます!まずはお問合せください。

 

Appsheet、ノーコード、ローコードツールお問い合わせフォーム

必要な項目のすべてをご入力いただき、「アーデントに問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。



会社名
必須
必須
メールアドレス必須
電話番号必須
コメント

 

 


株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!



アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!

メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!

メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!

メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!




【弊社取り扱いクラウドツール】

GoogleWorkspace※、Microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など



※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可

また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。





IT導入補助金2024の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓

IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097






以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!




関連記事

ICTオフィス相談室 最新記事

おすすめ記事