1. HOME
  2. ブログ
  3. AIによる格安電話代行とは?メリット・デメリットを徹底解説

AIによる格安電話代行とは?メリット・デメリットを徹底解説

AI

ビジネスで必須の業務の一つである「電話対応」ですが、業務の効率化やコスト削減を目的として「電話代行サービス」へ依頼する企業も近年増加しています。

※「電話代行サービス」「電話秘書サービス」など呼び方は様々ですが、サービス内容は共通しています。

通常は人が対応する「電話代行」ですが、AIによる電話代行サービスもあるのをご存知でしょうか。

AIが電話対応をすることによって、対応したデータが蓄積されていくため、さらに精度の高い電話対応と業務効率化が可能となります。

今回は、AIによる電話代行について詳しく解説していきます。導入するメリットやデメリット、おすすめのAIによる電話代行サービスについても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

AIによる電話代行とは

AIによる電話対応とは、AIによる自動対応によって、電話代行をするサービスです。

電話対応は従業員によって対応の質にバラつきが出てしまうという課題がありましたが、AIの機能(自動対応、データの蓄積など)を電話対応に活用することで、常に一貫した電話対応が可能となります。

また電話代行、コールセンターの業務などは基本的なマニュアルが存在しており、ルーティン化しやすい部分があります。そのため「対応内容」や「対応したパターン」などがデータとして蓄積しやすく、蓄積されたデータを基にして「電話対応の質」を高めることが可能となります。

またAIの認識不足で対応が難しい場合、有人で対応する「ハイブリッド運用」という方法も採用できます。

AIによる電話代行のメリット

実際にAIによる電話代行を導入するメリットについて、3つほど紹介していきます。

①業務をさらに効率化できる

1つ目のメリットは、業務の効率化です。

AIに電話の一次対応を代行してもらうことによって、仕事の手を止めてしまったり、電話対応で時間をとられるといったことがなくなります。

会社にかかってくる電話は、経営にかかわる重要な電話、商談や契約にかかわる大事な電話などもあり、重要な業務の一つです。

特に従業員が少なく業務が立て込んでいて、電話対応にまで手が回らないという企業に「電話代行のサービス」はおすすめです。

②電話のサービス向上

2つ目のメリットは、電話のサービスを向上させる点です。

電話のサービスを向上させることによって、顧客の満足度を向上させることができます。

AIによる学習機能は、ある程度パターンが決まっている「電話対応」と非常に相性が良いです。

データが蓄積されていくことによってAIの対応の精度も上がっていくため、電話のサービス向上といった効果も期待できます。

AIによる電話代行のデメリット

続いて、AIによる電話代行のデメリットについて解説していきます。

①人間味が感じられないため、違和感を感じてしまう

1つ目のデメリットは、電話対応に人間味が感じられずに違和感を感じてしまうこともある点です。

機械的な電話対応になるため、違和感を感じてしまう方もいるでしょう。

②ややこしい依頼内容のときに即座に対応してもらえない

2つ目のデメリットは、AIだと即座に対応できない時がある点です。

詳しい説明が必須の問い合わせのときは、AIではなく人による対応の方がスムーズに解決できることも多いです。

簡単な問い合わせはAIによる対応、複雑な問い合わせは友人による対応と分けることで、スムーズな運用が可能です。

おすすめのAIによる電話代行サービス3社

ここでは、おすすめのAIによる電話代行会社を3社紹介していきます。

導入の際に、ぜひ参考にしてみてください!

①マヤイ

1つ目に紹介するのは、マヤイです。

マヤイ

マヤイは24時間の電話応対が可能であり、シンプルな設計で使いやすいのが特徴です。

スタンダードプランは、500円/月(税別)で利用が可能であり、土日や夜間も24時間対応可能なのでおすすめです!

月の受電数がそれぞれのコースで決まっており、その数を超えると従量料金として1件あたり50円ほど追加でかかります。

②Terry

2つ目に紹介するのは、Terryです。

Terry

Terryもマヤイ同様に、24時間365日でAIが自動で電話応対するサービスです。

超高性能のエンジンをベースとしており、自然言語処理でスムーズな音声認識、会話を実現しています。

スモール、スタンダード、プロフェショナルの3つのコースがあります。

料金は、契約回線数によって変動します。(見積依頼が可能です)

③Altelefonista

3つ目に紹介するのは、Altelefonistaです。

Altelefonista

Altelefonista(エーアイテレフォニスタ)は、AIによる音声認識の技術を活用して、受け取った内容をテキストにします

テキストにしたデータは、メールやSlackなどのツールで確認することができます。

こちらも24時間365日の電話受付が可能となります。スタンダードプランですと、1,980円での利用が可能です。

 

ちなみに有人での電話代行のおすすめ会社は下記の記事で紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

 

 

まとめ

今回は、AIによる電話代行サービス、メリット・デメリットについて解説しました

AIが電話対応をすることによって、対応したデータが蓄積されていくため、さらに精度の高い電話対応と業務効率化が可能です。

業務を効率化したい、コストの削減を考えている方は、AIによる電話代行サービスを導入を検討してみてください!

クラウドPBXの導入もおすすめ!

社内の電話関連のコスト削減を考えている方には、クラウドPBXの導入もおすすめです!

クラウドPBXとは、構内に置くPBX(Private Branch eXchange:構内交換機)をクラウド化して、ネット上で通話や通信を行うことができる非常に便利なサービスです。

離れた場所でも内線で電話をつなぐこともできますし、設定自体もアプリケーションやWebブラウザで行えるためメリットが多いです。

 

下記の記事にて詳しく解説していますので、こちらも参考にしてみてください!

 

 

 


株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!



アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!

メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!

メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!

メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!




【弊社取り扱いクラウドツール】

GoogleWorkspace※、Microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など



※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可

また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。





IT導入補助金2024の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓

IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097






以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!




関連記事

コールセンター、CTIの人気記事

まだデータがありません。

ICTオフィス相談室 最新記事

おすすめ記事