1. HOME
  2. ブログ
  3. おすすめのビジネスチャットツール8選と比較のポイントを解説!

おすすめのビジネスチャットツール8選と比較のポイントを解説!

ビジネスチャットツール イメージ画像

ビジネスチャットツールとは?

ビジネスチャットツールは、メールよりもスピーディーに報告・連絡・相談ができる、社員同士のコミュニケーションの活性化や業務の効率化にも繋がるメリットがあるため、近年導入する企業が増えています。

以下、ビジネスチャットツールについて解説しています↓

しかし、導入を検討する際に「ツールの数が多くてどれを選べば良いのか分からない」「自社に適したツールはどれなのか」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

本記事では、おすすめのビジネスチャットツールを8つ厳選して紹介していきます。ツールを選ぶ際の比較ポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

①Microsoft Teams

最初に紹介するツールは、Microsoft Teamsです。

 

Teams 画像

画像引用元:Microsoft Teams

 

Teamsは、Microsoft社が提供しているビジネスチャットツールです。チャット機能や通話機能、ファイル共有、Web会議などが可能であり、テレワークで必須となる機能を一通り網羅しているのが特徴です。

また、Office365ソフトとの連携にも優れているのも魅力です。たとえば、普段業務で使用することが多いWord、Excel、PowerPointなどをTeams上で起動させて、ファイルの閲覧や共同編集が可能となります。

※会社でOffice365(Business Basic)を契約している場合は、既にTeamsを使える可能性があります。

Teamsについては、下記の記事で詳しく解説しています。詳しく知りたい方はこちらも参考にしてみてください。

 

 

 

②Chatwork

2つ目に紹介するのは、Chatworkです。

Chatwork 画像

画像引用元:Chatwork

Chatworkは、日本国内で開発されたビジネスチャットツールです。機能の豊富さ、操作のしやすさのバランスの良さがChatworkの特徴です。様々な業界での導入実績があり、個別チャット・グループチャットによって、社内外の人との円滑なコミュニケーションが可能です。

Chatworkはタスク管理機能をはじめ、ファイル共有やビデオ通話などビジネスで使う頻度が多い機能を搭載しており、パソコンでもスマートフォンでも利用することができます。またシンプルなインターフェイスで操作がしやすい点も魅力の一つです。

 

Chatworkについては下記の記事でも詳しく解説しています。こちらの記事も参考にしてください。

 

 

 

③LINE WORKS

続いて紹介するのは、LINE WORKSです。

LINE WORKS 画像

画像引用元:LINE WORKS

LINE WORKSは、プライベートでの使用する頻度が多いLINEと同じような操作感・使い勝手が特徴です。LINEと同様に既読や未読の確認ができたり、スタンプ機能を利用できたり、ITツールにこれまで馴染みがなかった人にとっても使いやすいのがメリットです。自身やメンバーのスケジュールを把握するカレンダー機能やファイル管理、出欠確認などを行えるアンケート機能などを搭載しています。

LINE WORKSについては下記の記事で詳しく解説しています。こちらの記事も参考にしてみてください。

 

 

④slack

次に紹介するのは、slackです。

slack 画像

画像引用元:slack

slackは、海外でも多く利用されているビジネスチャットツールです。150か国以上の国で導入されている実績があります。

個人やチーム、プロジェクト別にチャンネルを自由に設定して、その中でチャットのやり取りやファイル連携等を行う仕組みになっています。またメールやTwitter、Googleサービスなどとも連携できます。

slackはこの連携の高さが魅力であり、カスタマイズを行うことで自社で利用しやすく設定することも可能です。

⑤Talknote

続いて紹介するのは、Talknoteです。

Talknote 画像

画像引用元:Talknote

Talknoteは、AI機能を搭載している国産のビジネスチャットツールです。AI機能を活用して社員のコンディションやコミュニケーションの活性度を可視化できるのが大きな特徴です。

たとえば、規定された勤務時間より多く働いていないかを検知する「オーバーワーク検知」や業務意欲を数値化することができる「アクションリズム解析」などの機能を搭載しています。

またTalknoteはサポート体制が充実している点も魅力です。導入時のヒアリングやサポートをはじめ、運用ルールの提案や環境構築、導入後のサポートまで一貫したサポート体制があるため、これまでにITツールを使用した経験がない企業でも安心して導入できるでしょう。

⑥InCircle

続いて紹介するのは、Incircleです。

InCircle 画像

画像引用元:InCircle

InCircleは、日本国内の企業向けに開発されたビジネスチャットツールです。直感的な操作が可能なシンプルでわかりやすいインターフェイスが特徴です。またAI機能も搭載しているため、チャットボットや「離職リスク解析」の機能も搭載しています。

また無料トライアルで全ての機能を試すことができ、ベーシック機能は180円(初期費用なし、30ユーザー以上)で利用可能です。リーズナブルな料金設定で手軽に始めやすい点がInCircleの魅力です。

⑦Workplace

最後に紹介するのは、Workplaceです。

Workplace 画像

画像引用元:Workplace

Workplaceは、インターフェイスや使い方がFacebookと似ている点が特徴です。普段Facebookを利用しているユーザーであれば、スムーズな導入が可能となります。

Workplaceも同じく、ビジネスで必須の機能のチャット機能やタスク管理、ビデオ通話などの機能を搭載しています。またOffice365やZoom、Dropboxなどと連携することも可能です。

⑧Google Spaces

google spaces

Google Spacesの強みは、すでにgoogle worksapceを契約している企業であれば、無料で使えるということです。これは大きいですね。また、google meetやGmail、google ドライブとも連携できます。

gmailの画面からすぐに移動できるのも便利ですね。

ビジネスチャットツールとして高機能というわけではありませんが、すでにgoogleのサービスを利用しているのであれば、おすすめです!

 

ビジネスチャットツールの比較ポイント

実際にビジネスチャットツールを導入する際の比較ポイントを詳しく解説します。

①料金体系を比較する

ツールを導入する際に考慮しておくポイントの一つは、料金体系です。

初期費用やランニングコストがどれくらいかかるのかに加えて、自社の規模や必要となる機能、導入することでどれだけのコストを削減できるのかなど、多角的に考慮した上で導入しましょう。

できるだけコストを抑えて導入したい場合は、今回ご紹介したInCircle、Chatwork、LINE WORKSがおすすめです。

②操作性・機能を重視する

ツールの操作性や搭載機能も導入する際に重視するべきポイントの一つです。

ビジネスチャットツールは業務時間に利用することになるため、社員全員が操作がしやすく使いやすいことが理想です。また機能が豊富過ぎても逆に使いにくくなる可能性もあるため、自社の規模や業務内容に適したツールを選定すること大切です。

操作性や機能などを重視する場合は、普段利用しているLINEと操作感が近いLINE WORKS、Facebookと近いWorkplace、導入サポートがしっかりしているTalknoteがおすすめです。

③外部サービスとの連携・カスタマイズ性を重視する

外部サービスやツールとの連携性やカスタマイズ性もツールを選ぶ際に確認しておきましょう。

業務で利用しているサービスやツールと連携できれば、業務の効率化や生産性向上にも繋がります。

今回紹介したツールの中だと、TeamsはOffice365ソフトとの連携に優れていて、WorkplaceもOffice365やZoom、Dropbox等のツールと連携可能です。

まとめ:特徴を比較して、自社に適したツールを導入しよう!

今回は、おすすめのビジネスチャットツールを8つ紹介していきました

実際にツールの導入を検討する際には、以下の3点を重視してください。

①料金体系

②ツールの操作性や搭載機能

③外部サービスやツールとの連携性やカスタマイズ性

ビジネスチャットツールを上手く活用することで、社員同士のコミュニケーションの活性化や業務の効率化に繋がります。ツールの特徴を比較して、自社に適したツールを導入してください!

ビジネスチャットツールの導入もしくは切り替えをお考えの方は、弊社でLINEWORS、chatwork、teams、googlespaceを取り扱っており、一遍に比較提案が可能です!また、導入サポートやテレワークでの活用の仕方アドバイスも無料で行っており、また他クラウドサービスとセット導入で特別に割引価格でご提供が可能です。

 

お問い合わせはこちら⇒ 株式会社アーデント 03-5468-6097

※「ビジネスチャットツールの記事を見た」とお伝え下さい。

ビジネスチャットツールお問い合わせフォーム

必要な項目のすべてをご入力いただき、「アーデントに問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。



会社名
必須
必須
メールアドレス必須
電話番号必須
コメント

 

関連記事


株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!



アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!

メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!

メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!

メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!




【弊社取り扱いクラウドツール】

GoogleWorkspace※、Microsoft365、JUST.DB、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など



※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可

また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。





IT導入補助金2025の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓

IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097






以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!




関連記事

ICTオフィス相談室 最新記事

おすすめ記事