楽楽勤怠とは?メリット・デメリットを徹底解説
国が主導している働き方改革に伴い、企業は従業員の勤務時間や休暇管理などを適切に行うことが求められています。しかし、リモートワークの普及やフレックスタイム制の導入などにより、勤怠管理の複雑さは増しているのが現状です。
そこで活用されているのが勤怠管理システムです。今回紹介する「楽楽勤怠」は、様々な規模・業種の企業に導入されている勤怠管理システムであり、勤怠管理を効率的に行えます。
本記事では、楽楽勤怠の搭載機能や料金について解説します。楽楽勤怠のメリット・デメリットも解説しますので、ぜひ参考にしてください。
楽楽勤怠とは
画像引用元:楽楽勤怠 公式ページ
楽楽勤怠とは、株式会社ラクスが提供しているクラウド型の勤怠管理システムです。
楽楽勤怠では、出退勤や残業、休暇取得などの勤怠情報をクラウド上で一元管理できます。インターネット環境に接続できるパソコンやスマートフォンがあれば、外出先や自宅などから利用することが可能です。
従業員は、事前に用意されたアカウントで楽楽勤怠にログインし、打刻や勤怠申請を行います。打刻・申請した勤怠情報はシステムで一元管理され、給与計算に必要なデータを自動集計する仕組みです。
人事労務担当者は、システムからデータを出力し、給与システムに連携するだけで簡単に給与計算を行えます。
楽楽勤怠の搭載機能
楽楽勤怠の搭載機能をまとめましたので、ご覧ください。
楽楽勤怠の搭載機能 | |
出退勤管理 | ・勤務状況の確認
・打刻漏れエラー表示 打刻位置情報取得 ・シフト管理 |
勤務・雇用形態ごとの勤務時間集計 | ・フレックスタイム制
・変形労働時間制 ・時短勤務 ・在宅ワーク |
有給休暇・代休・振休管理 | ・残数リアルタイム確認
・休暇使用範囲設定 ・オリジナル休暇価設定 ・時間単位・半日取得可 |
残業管理 | ・部門別リアルタイム表示
・時間外労働上限規制対応 ・オリジナルアラート機能 ・許可外の残業アラート |
工数管理 | ・プロジェクト管理(プロジェクトのタスク登録、プロジェクト期間の制御など)
・工数入力 ・実績エクスポート |
給与システム連携 | 月次の出勤簿をCSV形式でダウンロードする |
各種申請機能 | 出退勤時刻、勤務予定、残業、休暇、休日出勤などの申請 |
承認フロー設定 | 残業や休暇の申請後の承認フローの設定 |
メール通知機能 | 申請の承認依頼や取り下げ、承認完了時などに申請者・承認者に対してメールで通知する |
楽楽勤怠は、働き方改革に対応した機能を多く搭載しているのが特徴です。
たとえば、以下の機能を搭載しています。
働き方改革に対応した機能 | |
時間外労働の上限規制 | ・36協定の締結内容に応じて、上限値や警告値を設定する
・36協定の限度時間や回数を超えないように管理する |
年5日間の年次有給休暇の取得 | 年5日間の有給休暇を取得できていない従業員に通知メールを自動送信する |
労働時間の適正な把握 | パソコンやスマートフォン、タブレット端末だけでなく、交通系・社員証などのICカードも対応可能 |
月60時間超の残業抑制アラート | 残業時間に応じたアラートを設定する |
楽楽勤怠の料金
楽楽勤怠の料金は、月額30,000円(税抜)からとなっています。
月額料金には、システム利用料やデータバックアップ、バージョンアップ費用、サポートの利用料などが含まれています。月額利用料は、利用ユーザー数に応じて変動する形です。
月額利用料の他にも、初期費用やオプション費用がかかり、打刻機器を利用する場合は、別途機器の購入費用が発生します。
楽楽勤怠のメリット
楽楽勤怠の主なメリットは、以下の3つです。
●直感的な操作が可能
●サポート体制が充実しているため、導入から運用までスムーズに行える
●セキュリティレベルの高さ
それぞれのメリットについて解説します。
①直感的な操作が可能
楽楽勤怠の画面設計は、シンプルで分かりやすいのが特徴です。
従業員はわかりやすい操作画面から出退勤時間を打刻したり、申請を行えたりするため、迷わずに操作できます。管理者側の画面も操作しやすいため、申請から承認のフローをスピーディーに回すことが可能です。
②サポート体制が充実しているため、導入から運用までスムーズに行える
楽楽勤怠は、企業ごとに専任のサポート担当がつくため、導入から運用までスムーズに行えるメリットもあります。
初めて勤怠管理システムを導入する企業の場合も、不明点を質問しながら安心して導入を進められるでしょう。導入時の負担軽減やリソースの削減にもつながります。
③セキュリティレベルの高さ
勤怠管理で取り扱う情報の中には従業員の個人情報も含まれているため、適切なセキュリティ管理を行う必要があります。
楽楽勤怠では、暗号化通信やデータバックアップ、年中無休の監視体制などのセキュリティ対策を実施しているため、企業の重要な情報を守ることが可能です。
④高いカスタマイズ性
ラクス社の楽楽シリーズは全部に言えることですが、カスタマイズ性がとにかく高いのが、人気のポイントです。自社の独自ルールを入れ込んだりすることが、他の勤怠ツールと違ってやりやすいです。
楽楽勤怠のデメリット
楽楽勤怠は多くのメリットがある一方で、月額料金が3万円からとなりますので、小規模事業者には高くついてしまいます。従業員数で、50名以上の企業向けサービスと言えるでしょう。
まとめ
今回は、楽楽勤怠の搭載機能や特徴について解説しました。
楽楽勤怠では、出退勤や残業、休暇取得などの勤怠情報をクラウド上で一元管理できます。働き方改革に対応した機能も豊富なので、ぜひ導入をご検討ください。
楽楽勤怠の関連サービスとして有名なのが、楽楽販売です。楽楽販売のメリット・デメリット、導入事例などを下記の記事で解説していますので、こちらも参考にしてください。
なお、弊社では、楽楽勤怠以外にもマネーフォワードやKINGOFTIME、勤革時、freee人事労務などの複数ツールを扱っており、弊社ITの専門家が最適なプラン選定をアドバイスします。
また、弊社からの導入で、以下のメリットがあります。
①他クラウドサービスとセット導入で他サービスについて割引価格でご提供が可能です。
②IT導入補助金を使って、2年間半額でのご提案が可能です。
お問い合わせはこちら⇒ 株式会社アーデント 03-5468-6097
※「楽楽勤怠の記事を見た」とお伝え下さい。
楽楽勤怠 無料相談フォーム
必要な項目のすべてをご入力いただき、「アーデントに問い合わせる」ボタンをクリックしてください。必須のついている項目は必須入力項目です。
株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!
アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。
メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!
メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!
メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!
メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!
【弊社取り扱いクラウドツール】
GoogleWorkspace※、Microsoft365、JUST.DB、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など
※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可
また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。
IT導入補助金2025の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓
IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097
以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!