パスワードは何文字以上がいいのか?ベストは〇文字以上!
パスワードの文字数による総当たりの組数
パスワードは総当たり攻撃といいまして、PCを使って、膨大な文字数の組み合わせを全部試してみて、正解を当ててしまうことができます。
半沢直樹のドラマでもやっていましたが、実は時間をかければ可能なんです。
以下wikipediaに掲載されているパスワードの文字数別総当たり回数比較です。
使用する文字の種類 | 1文字の場合 | 4文字の場合 | 6文字の場合 | 8文字の場合 | 10文字の場合 |
---|---|---|---|---|---|
数字のみ(0~9) | 10 | 10,000 | 1,000,000 | 100,000,000 | 10,000,000,000 |
英字(大文字、小文字区別しない) | 26 | 456,976 | 38,915,776 | 208,827,064,576 | 141,167,095,653,376 |
英字(大小区別しない)+数字 | 36 | 1,679,616 | 2,176,782,336 | 2,821,109,907,456 | 3,656,158,440,062,976 |
英字(大文字、小文字区別)+数字 | 62 | 14,776,336 | 56,800,235,584 | 218,340,105,584,896 | 839,299,365,868,340,224 |
英字(大小区別)+数字+記号31文字 | 93 | 74,805,201 | 646,990,183,449 | 5,595,818,096,650,401 | 48,388,230,717,929,320,352 |
英字(大小区別)+数字+記号34文字 | 96 | 84,934,656 | 782,757,789,696 | 7,213,895,789,838,336 | 66,483,263,599,150,104,576 |
文字数が増えるほど、また記号や大文字や数字などが入るほど、総当たり回数が増えていくことがわかりますね。10桁で、記号、大文字、数字も含めた場合、とんでもない組み合わせ数になっています。
パスワード1文字増えるごとに解読にかかる時間は激増
そして、実際上記の組み合わせを行うためにかかる時間をIPAという団体がごく一般的なPCで調査したところ以下の結果になりました。
使用する文字の種類 | 4文字の場合 | 6文字の場合 | 8文字の場合 | 10文字の場合 |
---|---|---|---|---|
英字(大文字、小文字区別しない) | 約3秒 | 約37分 | 約17日 | 約32年 |
英字(大文字、小文字区別)+数字 | 約2分 | 約5日 | 約50年 | 約20万年 |
英字(大文字、小文字区別有)+数字+記号 | 約9分 | 約54日 | 約1千年 | 約1千万年 |
また、上記データはちょっと古いものでしたので、PCは毎年どんどん計算能力が上がっていきますが、2020年に調査したパスワード解読までにかかる時間のデータはこちらです。
設定方法 | 数字 | 小文字 | 小+大文字 | 小+大+数 | 小+大+数+記号 |
---|---|---|---|---|---|
6文字 | 1秒以下 | 1秒以下 | 1秒以下 | 1秒 | 5秒 |
7文字 | 1秒以下 | 1秒以下 | 25秒 | 1分 | 6分 |
8文字 | 1秒以下 | 5秒 | 22分 | 1時間 | 8時間 |
9文字 | 1秒以下 | 2分 | 19時間 | 3日 | 3週間 |
10文字 | 1秒以下 | 1分 | 1ヶ月 | 7ヶ月 | 5年 |
11文字 | 2秒 | 1日 | 5年 | 41年 | 400年 |
12文字 | 25秒 | 3週間 | 300年 | 2,000年 | 34,000年 |
組み合わせ数で言われてもピンときませんが、解読までにかかる時間でみるとイメージしやすいですね。今は、スーパーコンピューターや量子コンピューターなどもありますので、最低でも12桁以上、かつ大文字や記号も含めた方がいいのかなと思いますね。
おすすめのパスワードは何文字以上がいいのか?
先ほどのIPAという団体では、以下の条件でした。
IPA 推奨パスワードの条件
①最低でも10桁以上 ②大文字小文字がある ③記号も使っている
google 推奨パスワードの条件
①12文字以上 ②半角英字、数字、記号を使っている
団体や企業ごとにお勧めのパスワード桁数は若干違いますが、先ほどの解読時間を考えると、当サイトとしては、最低12桁以上。そして、記号、大文字も含めることをお勧めしたいと思います。
12桁以上のパスワードの作り方
長いパスワードだと、覚えるのが大変になってきますよね。かといって、生年月日等を入れれば、簡単に解読されてしまう恐れも。
コアパスワードを設定
12桁以上のパスワードは、コアパスワードを設定することをお勧めします。
「コアパスワード(8桁くらい)」 + 「 記号 」 + 「 数字 」などの組み合わせです。
例えば、「todayisrain(11桁)」+「$」+「22」 ➡ todayisrain$22
という作り方です。
つまり覚えやすい短いパスワードに記号、数字などを組み合わせる方法です。
名前や生年月日を変えるマイルールを考える
例えば、watanabeではなく、aを全部bにしてみて、wbtbnbeにしてみる。
生年月日が0615であれば、これを倍して、1230にしてみる。
自分だけのマイルールで覚えやすいものを変換することで、安全性が高まります。
google workspaceでは、ユーザーのパスワードの桁数指定が可能
有料版google workspaceでは、パスワードの桁数指定が可能です。
左側のメニューから セキュリティ > 認証 > パスワードの管理に進みましょう。
安全なパスワードを適用するにチェックをいれましょう。これで、文字だけとか、passwordのような簡単に解読されそうなパスワードは設定ができなくなります。
そして、長さも設定ができます。おすすめは12桁以上です。
なお、microsoft365では、パスワードの有効期限をポリシーで設定ができるのですが、桁数や記号を入れるなどのルール設定はできません。運用ルールとしては社内で定めることしかないですね。
パスワードを定期的に変更は不要?
実は、総務省やアメリカのNIST(米国国立標準技術研究所)などは、パスワードを定期的に変更する必要はないという声明を出しています。定期的に変更する場合、覚えやすいパスワードにせざるを得ないので、より簡単なパスワードになってしまいがちで、逆に安全性が損なわれるということなんですね。
まとめ
パスワードの長さについて、まとめてみました。特に法人の場合、従業員が覚えやすい安易なパスワードを使ってしまう可能性がありますので、google workspaceのような設定ができるのはありがたいですね。
また、定期的に変更するのは大変です。ある程度セキュリティの高いパスワード作成して、それを使うことの方が重要ではないでしょうか。
関連記事
法人向けセキュリティソフトの
料金自動一括比較サイトを新しくオープンしました!
c-compe.com⇒
株式会社アーデントは、IT導入補助金の支援事業者を行っております!
アーデントからIT導入補助金を使ってクラウドツールを導入するメリットは以下の通りです。
メリット①対象ツールを2年間、半額、もしくは1/4で利用可!
メリット②会計、経費精算、請求書処理、受発注ツール導入なら、PCやタブレットの購入も補助が受けられ半額!
メリット③補助期間終了後は、公式価格よりお値引き!
メリット④各種IT活用、DX、保守サポートでより貴社のIT化を促進、生産性を向上します!
【弊社取り扱いクラウドツール】
GoogleWorkspace※、Microsoft365、kintone、サイボウズオフィス、chatwork、LINEWORKS、マネーフォワード、freee、楽楽精算、楽楽販売、楽楽勤怠、freeeサイン、クラウドサイン、勤革時、OASIS、zoho、GMOトラストログイン、バクラクシリーズ、カスペルスキー、ESET、ウイルスバスタークラウド、NotePM、RoboTANGO、Adobe Acorbat、leaf、ロジザードZERO、DX-Suite、LANSCOPE、iTutor、INNOVERAPBX、MOTTEL※、yoom※など
※こちらのツールは補助期間終了後の値引不可
また、上記以外のツールも取り扱いできるものが多々ありますので、一度ご相談ください。
IT導入補助金2024の詳細、お問合せはお電話頂くか、以下の記事を御覧ください↓
IT導入補助金お問合せ:03-5468-6097
以下の動画では、採択のポイントや申請にあたっての注意点などを詳しく解説していますので、
あわせてご覧ください!
株式会社アーデント 代表取締役。2006年にオフィス専門不動産会社アーデントを創業。その後、オフィス賃貸仲介、ワークプレイス作りに10年以上携わり、合計500社以上のオフィス移転をサポート。2018年よりクラウドPBXを中心にネットワーク、通信分野を専門に400社以上の電話、ネット環境づくりをサポート。2022年より100以上のクラウドサービスの販売を開始。
IT導入補助金を使って、50社以上にクラウドツールを提供。IT活用による業務改善のDXコンサルを提供。
Google Workspace、法人向けサイバーセキュリティの書籍も執筆、販売中。➡アマゾンリンク