第165号「店舗と店舗事務所と事務所の違い」

____
/ / ———————2010.1.26 第 165号
/____/|
| | | 読者数 3393人
|____| | 【不動産屋が教える!
| | | 賃貸オフィスの借り方虎の巻!】
|____| |
| | /
|____|/ 発行:株式会社アーデント
*********************************■こんにちは!
株式会社アーデント(不動産会社)代表の渡邊と申します。
このメルマガでは、【移転担当者】や【起業家】向けに
「事務所・SOHO可マンションを借りるノウハウ」を毎週お届け致します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ご解約希望される方は、最下部に解約ページへのリンクがございますので、
そちらからご解約くださいませ。
■【マンションを事務所、住居兼事務所として借りたい方!】
東京都心で、事務所・SOHOマンションを探している方は
SOHO可、事務所可マンションを集めた専門サイト
「SOHOオフィスナビ」をどうぞ!
→ http://sohonavi.jp
それでは、
早速、第165号をお送りします!・・・どうぞ!
===== 目次 ================================================
『1』貸事務所・賃貸オフィス虎の巻
●店舗と店舗事務所と事務所の違い
〜業種によって異なります〜
『2』創業期の会社経営ノウハウ
●自動送金サービスで家賃を支払おう!
〜ジャパンネット銀行がお勧め〜
『3』編集後記
============================================================
―――――――――――――――――――――――――――――――――
『1』貸事務所・賃貸オフィス虎の巻
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「店舗と店舗事務所と事務所の違い」
〜業種によって異なります〜
■先日お客様からこんな質問を頂きました。
「店舗と店舗事務所の違いは何ですか?」
ということで今日は、
店舗と店舗事務所と事務所の違いについてご説明したいと思います。
■3つの違いは以下にまとめてみました。
<店舗>
・不特定多数の来客がある
・スケルトン状態での引き渡しもある
・おもな業種としては、飲食店、アパレル、美容室等
(内装に力を入れる業種が多い)
<店舗事務所>
・不特定多数の来客がある
・通常、事務所仕様での引き渡し
・おもな業種としては、英会話教室、不動産会社、旅行会社、金融等
(内装にはあまりこだわらない業種が多い)
<事務所>
・不特定多数の来客がない
・事務所仕様での引き渡し
・業種は様々だが、来客は多くはない
※不特定多数・・・従業員のように誰だか特定できない人
■たとえば、エステサロンや、整体、マッサージ等で
固定客しかとりません!
という場合にも、一般的には不特定多数の来客があると見なされます。
■実は、不動産会社が探すときに、
上記の3種類では探し方がちょっと異なるんです。
ですので、
物件探しを依頼するときは、
「業種」「不特定多数の来客があるかどうか」「内装にこだわるかどうか」等
をきちんと伝えましょう。
〜〜〜〜今週の一言〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
事務所と店舗事務所と店舗の違いは、不特定多数の来客があるかどうかと
内装にこだわるかどうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※オフィス移転のことで、
何かわからないことがあれば、何でも聞いてください!
ご質問お待ちしております!
メール↓
watanabe@ardent.jp
なお、質問は本メルマガ内で紹介させていただくことが
ございますので、ご了承くださいませ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
『2』創業期の会社経営ノウハウ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「自動送金サービスで家賃を支払おう!」
〜ジャパンネット銀行がお勧め〜
■家賃の支払いは毎月同じ金額を固定で払いますよね?
これが、忘れたりすると大変です。
かといって、
経営者の仕事は多岐にわたり、
ついうっかり・・・なんてことも。。。
■それを防ぐのが、
「銀行の自動送金サービス」です!!
どの銀行でも、
毎月決めた日付に同じ金額を
自動で振り込んでもらう制度をおこなっております。
こちらを活用してもらえれば、
家賃の払い忘れは防げますよね。
■ところで、この自動送金サービスは、
振り込み手数料とは別に手数料をとっている
銀行が多くあります。
だいたい100円程度ですが。。。
さらに、手続きは、
銀行へいかないとできないことが多いです。
■そこで、お勧めなのが、
ジャパンネット銀行です!
以前、振り込み手数料が安いということで、
ご紹介しましたが、
なんと、
自動送金サービスが、ネットから簡単に申請できます。
しかも!無料!!
「ジャパンネット銀行 自動送金サービス」
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/auto_transfer/index.html
お勧めです!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
『3』編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■最近知ったんですが、
DVD−Rで書き込みを失敗した場合は、
「捨てる」しかないんですね!!
なんとかなると思っていたのに、
びっくり。
だって、DVDの書き込みってけっこう失敗するじゃないですか!?
今日も2枚書き込みに失敗。
これがごみ箱行きだなんて、
なんだかもったいないな〜と思ってしまうのは、
私だけでしょうか。。。
■<<弊メルマガでは、無料でノウハウ情報を提供してます>>
【不安解消!!借りる前に絶対確認!賃貸事務所のチェックポイント! 】
http://ardent.jp/report2.html
【事務所を借りるその前に!知って得する!賃貸オフィス節税マニュアル!】
http://ardent.jp/report1.html
■<<< 物件探しはアーデントへ >>>
・東京都心部の【SOHO可・事務所可のマンション】情報!!
http://sohonavi.jp/
(物件数大幅増!)
■今号はここまで!
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
■<お願い>
このメルマガがおもしろいと思った方は、是非あなたの
ブログ、HP、メルマガで紹介してください!
読者数増加にご協力ください!
よろしくお願いします
■相互紹介募集しております!
内容は問いませんので、お気軽にメールください!
→ watanabe@ardent.jp
■メールマガジンのご解約は下記のリンクからお申し込みください。
→ http://www.mag2.com/m/0000204572.html
*********************************
【発 行】株式会社アーデント
【運営サイト】「事務所・店舗のノウハウサイト」
【編集長】渡邊 賢 (個人ブログ:http://atuiotoko.livedoor.biz/)
【連絡先】watanabe@ardent.jp(ご感想などお聞かせください!)
*********************************
*********************************