1. HOME
  2. お知らせ
  3. 第307号「オフィスの電気料金の仕組み」

NEWS

お知らせ

メールマガジン

第307号「オフィスの電気料金の仕組み」

*********************************
_____
/     /     ———————2013.4.1 第 307号
/____ /|
|    | |                 読者数 3863人
|____| |  【不動産屋が教える!
|    | |    賃貸オフィスの借り方虎の巻!】
|____| |
|    | /
|____|/            発行:株式会社アーデント

*********************************

■株式会社アーデント(不動産会社)代表の渡邊と申します。

このメルマガでは、【移転担当者】や【起業家】向けに
「事務所・SOHO可マンションを借りるノウハウ」を毎週お届け致します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ご解約希望される方は、最下部に解約ページへのリンクがございますので、
そちらからご解約くださいませ。

■【小規模オフィスやマンションを事務所、住居兼事務所として借りたい方!】

東京都心で、事務所・SOHOマンションを探している方は
SOHOオフィス、事務所可マンションを集めた専門サイト

「SOHOオフィスナビ」をどうぞ!
→ SOHOオフィスナビ

 

それでは、
早速、第307号をお送りします!・・・どうぞ!

===== 目次 ================================================

『1』貸事務所・賃貸オフィス虎の巻
●オフィスの電気料金の仕組み
~家庭用とは異なり損する?得する?~

『2』創業期の会社経営ノウハウ
●償却資産税(固定資産税)はかからない金額
~150万円以下はかかりません~

『3』編集後記

============================================================

―――――――――――――――――――――――――――――――――
『1』貸事務所・賃貸オフィス虎の巻
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「オフィスの電気料金の仕組み」
~家庭用とは異なり損する?得する?~

■最近は、電気料金値上げのニュースが相次いでおりますが、

今日は、オフィスの電気料金の仕組みについて
ご紹介したいと思います。

東京電力の例でご説明をしますと、
電気料金の契約は以下のようにわかれています。

(1)従量電灯B、C

家庭用電気の契約は主にこちらです。
またマンションを事務所で使う場合にも
こちらになると思います。

(基本料)
273円~

(使用料)1kwhあたり
・最初の120kWhまで 18円89銭
・120kWhをこえ300kWhまで   25円19銭
・上記超過   29円10銭

※60AまではB,70A以上はCになります。

(2)低圧(50KW未満のビルが該当。かなり小型のビルです)

オフィスビルになると、個別に東京電力と契約するのではなく、
ビルオーナーが一括で契約を行います。

規模の小さいオフィスビルでは、こちらになります。

また、電気料金はオーナーからの請求になりますので、
以下の電気料金はあくまで目安とお考えくださいませ。

(基本料)
契約電気量(KW)×1,071円

(使用料)1kwhあたり
夏季 16円50銭
その他季 14円99銭

基本料はビルが何キロの契約をしているかによって
異なりますので、比較しづらいです。

しかし、使用料をみてください。

従量電灯よりも、低圧のほうが安いんですね!!

(3)高圧(50kw以上のビルが該当。ほとんどのビルはこちら)

多くのオフィスビルでは、こちらでの契約になっていると思います。
この場合、個別の契約で電気料金を決めており、
東京電力のHPには料金の記載が一切ありません。

が、調べてみると、
2012年7月のプレスリリースに記載がありました。

(基本料)
契約電気量(KW)×1,732円

(使用料)
夏季 15円34銭
その他季 14円37銭

※低圧よりも、さらに使用料は下がります。
ただ、基本料は低圧よりも高くなるんですね!!

※これは2012年7月のプレスリリースに記載されていた
電気料金です。

※高圧の電気の契約が複雑なため、
ほかの料金メニューもたくさんあります。
上記は一例ですので、目安とお考えください。

■こうして調べてみると、一括契約のほうが、料金が安くなるんですね。

最近では三井不動産や三菱地所の新築マンションでも
高圧での一括受電契約を導入する
物件もでてきました。

ビル管理会社からの電気料金請求を嫌がるお客さまも
いらっしゃるのですが、
実際にはこちらのほうが得しているケースもあるんですね!!

~~~~今週の一言~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

従量電灯→低圧→高圧の順に電気の使用料は安くなる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

―――――――――――――――――――――――――――――――――
『2』創業期の会社経営ノウハウ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「償却資産税(固定資産税)はかからない条件」
~150万円以下はかかりません~

■今回、複合機を現金購入するか、
リースを組むかで迷っていたところ、

税理士からいい情報をもらいました。

■なんと、償却資産税(固定資産税)は
150万円未満の場合はかからないんです。

仮に100万円の複合機を買った場合、
税率4%ですから、

期末残存価格の4%が税金としてかかるわけです。

仮にコピー機100万円なら5年償却で、償却率0.2で計算します。

年度 残族価格 償却資産税
1年目 100万円 4万円
2年目 80万円 3.2万円
3年目 60万円 2.4万円
4年目 40万円 1.6万円
5年目 20万円 0.8万円
合計      12万円

ということで、税金が12万円もかかるんですね!!

■しかし、ほかに償却資産が150万円未満であれば、
12万円の税金はまるまるかかりません!!

これは大きいですよね。

リースを組むか、現金で買うかを考えるときに、
償却資産が150万円未満かどうかも考慮しましょう!!

―――――――――――――――――――――――――――――――――
『3』編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――

■先日義理の妹の結婚式で、
新潟に行ってきました。

まだまだ雪がたくさん残ってまして、
さらに最高気温も6度で、

相当寒かったです。

部屋の中でも、息が真っ白で、
びっくりしました!

雪国の暮らしの大変さを
改めて実感しました。
■今号はここまで!

最後まで読んでくれてありがとうございます!!

■<お願い>

このメルマガがおもしろいと思った方は、是非あなたの
ブログ、HP、メルマガで紹介してください!

読者数増加にご協力ください!
よろしくお願いします

 

*********************************

【発 行】株式会社アーデント
【編集長】渡邊 賢

*********************************
*********************************

最新記事