1. HOME
  2. お知らせ
  3. 第272号「マンションを事務所で借りる場合の登記について」

NEWS

お知らせ

メールマガジン

第272号「マンションを事務所で借りる場合の登記について」

*********************************
_____
/     /     ———————2012.5.21 第 272号
/____ /|
|    | |                 読者数 3773人
|____| |  【不動産屋が教える!
|    | |    賃貸オフィスの借り方虎の巻!】
|____| |
|    | /
|____|/            発行:株式会社アーデント

*********************************

■こんにちは!

株式会社アーデント(不動産会社)代表の渡邊と申します。

このメルマガでは、【移転担当者】や【起業家】向けに
「事務所・SOHO可マンションを借りるノウハウ」を毎週お届け致します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ご解約希望される方は、最下部に解約ページへのリンクがございますので、
そちらからご解約くださいませ。

■【SOHOオフィスやマンションを事務所、住居兼事務所として借りたい方!】

東京都心で、事務所・SOHOマンションを探している方は
SOHOオフィス、事務所可マンションを集めた専門サイト

SOHOオフィスナビ」をどうぞ!

 

それでは、
早速、第272号をお送りします!・・・どうぞ!

===== 目次 ================================================

『1』貸事務所・賃貸オフィス虎の巻
●マンションを事務所で借りる場合の登記について
~グレーゾーンにもいろいろあります~

『2』創業期の会社経営ノウハウ
●オススメの書籍をご紹介
~経営の勉強に役立つオススメの書籍をご紹介~

『3』編集後記

============================================================

―――――――――――――――――――――――――――――――――
『1』貸事務所・賃貸オフィス虎の巻
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「マンションを事務所で借りる場合の登記について」
~グレーゾーンにもいろいろあります~

■マンションの中でも、
特に新しくて比較的規模の大きなマンションは、
SOHOマンションと呼ばれていて、

住居兼事務所の場合借りることができます。

問題になるのは、
ここに登記をしてはいけないと言われていることです。

■なぜ、登記をしてはいけないのでしょうか?

主に投資ファンドが所有しているマンションの場合に
起こるのですが、

住居として建築したマンションは、
建築上の優遇を受けたりしているケースがあります。

たとえば、容積率が緩和されたりとかですね。

そして、上場投資信託などの場合、毎年金融庁の検査が
入るんだそうです。

そのときに、
事務所で貸しているということがわかってしまうと、
コンプライアンス上問題があるんですね!!

■ですから、
基本的には、表札も「法人名+個人名」で標記をしてほしいというのが、
一般的です。

あくまで、住居兼事務所という体裁を貸主側は
とりたいからですね。

■ところで、貸主としては、きちんと家賃を払っていただけるテナントさんなら
事務所でも構わないという本音はありますので、

「登記可能かどうかという質問はしないでください」
ということを言ってくるところもあります。

某電鉄系大手不動産会社。

■ですから、
基本的にはグレーゾーンでして、
貸主側としては、「テナントさんが勝手にやったのであれば、
仕方ない」貸主側としては、登記するなと言ってあるので、
万が一のときには責任を逃れられればというのがあります。

■また、某商社系大手不動産会社は、
住民票の移動を義務付けています。

つまり、住民票まで移動しているのですから、
住居兼事務所であることは間違いないという
スタンスですね。

ここは、事務所で使いますと言うと、
完全に審査は落ちます。

同じSOHO可マンションでも、
貸主によって、グレーゾーンの色の濃淡がいろいろとありますので、
個人的には、色の薄い方をオススメしています。

どの物件の色が薄いのか、濃いのかは
担当までご相談くださいませ。

~~~~今週の一言~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

マンションの法人登記不可にも、いろいろある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※オフィス移転のことで、
何かわからないことがあれば、何でも聞いてください!

 

なお、質問は本メルマガ内で紹介させていただくことが
ございますので、ご了承くださいませ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
『2』創業期の会社経営ノウハウ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「オススメの書籍をご紹介」
~経営の勉強に役立つオススメの書籍をご紹介~

■最近、周りでいづれ起業したいという人が何人かいまして、
そういった人たちにオススメしたい書籍をご紹介します。

各書籍のリンクはこちらから

<<もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら>>

ドラッカーの書籍は難しいです。いきなり挑戦すると心が折れるので、まずはこちらで肩慣らしするといいと思います。

<<なぜ、「会社の数字」は達成されないのかなぜ、「会社の数字」は達成されないのか?―
ランチェスター経営社長のための実行計画書作り>>

起業する際に豊富な資本がないケースがほとんどだと思います。
そうすると必ず取らなければならないのが、ニッチ戦略です。
そのニッチ戦略を具体的に実行可能な方法に落とし込んだ理論がランチェスター戦略です。
そのなかでも、会社をマネジメントするにあたりどの順番で構築していけばいいのかが、
具体的に書かれているため、非常に参考になります。

<<創造する経営者 (ドラッカー名著集 6)>>

ドラッカーの本の中でも、経営戦略に特化して書かれた本です。
経営戦略を考えずに独立すると、ビジネスが軌道に
乗るまでかなりの時間を
要します。自分のビジネスが見えたら、この本を読んで、戦略を考えましょう!

<<4.人を動かす 新装版>>

リーダーとしてどうやって人を巻き込んで行くのか、お客様を説得するのか、
この本に書かれていることを実行すれば、即座に効果がでるはずです。

<<道は開ける 新装版>>

開業してから歩く苦難の道でくじけないためにも読んでおきましょう!悩み、ストレスの解消の仕方がわかります。

<<ドラッカー名著集1 経営者の条件>>

リーダーなら、必ず読んでおきたい一冊。マネジメントの一旦がわかります。自分に
足りないものがハッキリとわかります。

<<ドラッカー名著集13 マネジメント[上]「中」「下」>>

できれば、エッセンシャル版ではなく、3冊に別れている赤い本を買いましょう!
かなり読むのが大変だと思います。
でも、独立する気があるなら、絶対二読んでおく一冊。というか3冊。
経営の教科書であり、相談相手。迷ったりわ、悩んだりした時のアドバイスはここに全て入っているはず。

今回ご紹介した本は買って、
いつでも読めるようにしておきましょう!

起業時によんでも理解出来ない部分が1/3くらいあると思います。

独立して2年くらいたったときに、きっと理解できるはずです。

「あー、そういうことだったのか!」と。

ただ、頭の片隅にはいれておくべきなので、
独立する前には必ず読んでおきましょう!

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――
『3』編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

■<<< 物件探しはアーデントへ >>>

東京都心部の【SOHO可・事務所可のマンション】情報!!

(物件数大幅増!)

 

 

■今号はここまで!

最後まで読んでくれてありがとうございます!!

 

*********************************

【発 行】株式会社アーデント
【編集長】渡邊 賢
*********************************
*********************************

最新記事