第242号「マンションの上層階は注意が必要?」
*********************************
____
/ / ---------------------2011.9.26 第 242号
/____/|
| | | 読者数 3660人
|____| | 【不動産屋が教える!
| | | 賃貸オフィスの借り方虎の巻!】
|____| |
| | /
|____|/ 発行:株式会社アーデント
*********************************
■こんにちは!
株式会社アーデント(不動産会社)代表の渡邊と申します。
このメルマガでは、【移転担当者】や【起業家】向けに
「事務所・SOHO可マンションを借りるノウハウ」を毎週お届け致します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ご解約希望される方は、最下部に解約ページへのリンクがございますので、
そちらからご解約くださいませ。
■【SOHOオフィスやマンションを事務所、住居兼事務所として借りたい方!】
東京都心で、事務所・SOHOマンションを探している方は
SOHOオフィス、事務所可マンションを集めた専門サイト
「SOHOオフィスナビ」をどうぞ!
→ http://sohonavi.jp/
※初期費用を抑えて移転をお考えなら、
SOHOオフィスがお勧めです!
くわしくはこちらから↓
http://ardent.jp/sohonavi.html
■【保証金0のオフィスは0・0オフィス】
保証金0で借りられる物件が出ました!!
初期費用はほとんどかかりません。
物件詳細・写真はこちらから↓
http://www.00office.com/
※岩本町で2005年築のビルが
00オフィスで募集開始となりました。
http://www.00office.com/chiyoda/post.html
■【良い物件がなかなか見つからない方!】
・東京23区内で30坪以下
・賃料100万円未満
・事務所、住居兼事務所
の物件は全て扱えます。
必ずや良い物件をご紹介致しますので、
こちらからご登録くださいませ。
→ http://ardent.jp/request.html
それでは、
早速、第242号をお送りします!・・・どうぞ!
===== 目次 ================================================
『1』貸事務所・賃貸オフィス虎の巻
●マンションの上層階は注意が必要?
~地震時のエレベーター復旧に時間~
『2』創業期の会社経営ノウハウ
●モバイルルーター速度の比較
~イーモバイル?wimax?ドコモ?~
『3』編集後記
============================================================
―――――――――――――――――――――――――――――――――
『1』貸事務所・賃貸オフィス虎の巻
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「マンションの上層階は注意が必要?」
~地震時のエレベーター復旧に時間~
■高層住宅管理業協会が調査したマンションにおける
大震災被災状況調査結果によると、
建物本体の被害は、
大破がなし
中破が44棟(全体の0.09%)
小破は1,184棟(同2.55%)
軽微・損傷なしが4万5,137棟(同97.36%)
でした。
※協会加盟の管理会社が受託しているマンションへの調査
■また、一部住戸が被災し、一時的に使用不能となった
「建物本体一部住戸被害」は11棟で、
そのうち液状化が原因とみられる物件が1棟でした。
■「給水設備・エレベーターの被害」についても調査(仙台市・周辺106棟のサンプル調査)
を行ったところ、
受水槽・高置水槽の被害は、33棟(同31.1%)で発生。
24棟に水槽本体破損・傾きなどが生じました。
また、補修で対処したものが19棟(同79.2%)、
加圧給水等システムを変更したものは5棟(同20.8%)でした。
■エレベーターは、106棟すべてが停止し、復旧は当日復旧が3棟(同2.9%)と、
2~3日が大半でした。
大地震が起きるとエレベーターの復旧には時間がかかりそうですね。
■ところで、興味深かったのは、
旧・旧耐震基準、旧耐震基準、新耐震基準による建物被害状況を調査したところ、
阪神・淡路大震災のように、経年数や耐震基準別の被災傾向がみられなかったそうです。
阪神大震災では、
耐震基準によって、被害状況に差がでたのですが、
今回の地震では被災傾向はなかったようです。
だから、
旧耐震でも安心というわけでは
まったくありませんが。
個人的な見解ですが、
阪神淡路大震災では、大破の物件もあり、
マンションへの被害が大きかったのに対し、
今回の地震では、大破なまったくなく、中破もごくごくわずかということで、
耐震基準による被害に差がでるほどの
影響が地震では起こらなかったのではないかと考えています。
■もちろん、新耐震基準の物件のほうが
安心であることは間違いありませんが、
旧耐震の物件のほうが安く借りられる
傾向も間違いなくあると思います。
悩みどころですね。。。
~~~~今週の一言~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地震時にエレベーターが止まってから復旧までは2~3日かかることが
予想される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※オフィス移転のことで、
何かわからないことがあれば、何でも聞いてください!
ご質問お待ちしております!
メール↓
watanabe@ardent.jp
なお、質問は本メルマガ内で紹介させていただくことが
ございますので、ご了承くださいませ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
『2』創業期の会社経営ノウハウ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「モバイルルーター速度の比較」
~イーモバイル?wimax?ドコモ?~
■最近は何かと話題の
モバイルルーター。
ドコモやソフトバンク、イーモバイル、WIMAXといろんな会社が
CMを流してやってますよね。
実際のところ、
どこが速いのか??
値段ももちろん多少差はありますが、
月5000円弱のところが多いようです。
■なので、決め手は速度ですよね!
ネット上で速度比較した
サイトがありましたので、
ご紹介したいと思います。
「最速のモデルはどれ?――速度テストとYouTube再生で比較」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/16/news006.html
「モバイルルータを実際にレンタルして、
料金・速度・使いやすさを徹底比較!」
http://www.matomedia.jp/mobile-router/rank/
「Xi(LTE)、イー・モバ、WiMAXのモバイルWiFiルーターの実効速度をガチ比較!」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/053/53961/
「高速モバイルルーターを徹底比較」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110822/1035562/?P=4
■おもしろいのは、どの記事とも
結果はばらばらだということです。
つまり、計測した場所が非常に重要なんだと思います。
個人的には、ソフトバンクのファンなので、
4つ目の記事で、一番好結果だったのは、ちょっとうれしいし、
使ってみたいですね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
『3』編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■昨日の休みに
浅草まで行って「かき揚げ丼」を食べてきました!!
いや~、おいしかったです。
ぜんぜんしつこくなくて、
逆にぷりぷりのえびやいかが
ほんとにおいしい!
さくっとした上げ具合も最高でした。
かき揚げってなんかひかれますよね!
ちなみにいったのはこちらのお店↓
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13010488/
おいしかったな~。。。
■開業時のコストを抑えるノウハウ満載!
必ず得する電子書籍販売中。無料公開ページもあります。
「低コスト起業法~開業時に最大で92万円も得するノウハウ集」
http://ardent.jp/reportlowcost.html
■<<弊メルマガでは、無料でノウハウ情報を提供してます>>
【不安解消!!借りる前に絶対確認!賃貸事務所のチェックポイント! 】
http://ardent.jp/report2.html
【事務所を借りるその前に!知って得する!賃貸オフィス節税マニュアル!】
http://ardent.jp/report1.html
【国民生活金融公庫で創業融資を受けるノウハウ】
http://venture-office.jp/report3.html
【プレスリリースの書き方の極意 中小企業でも、雑誌、新聞に掲載されるコツ】
http://venture-office.jp/report5.html
【これから起業される社長様!社員を1人以上雇うなら、最大200万円の助成金
が簡単に受けられますよ!】
http://venture-office.jp/report6.html
■<<< 物件探しはアーデントへ >>>
・東京都心部の【SOHO可・事務所可のマンション】情報!!
http://sohonavi.jp/
(物件数大幅増!)
・事務所の物件検索はこちらから↓
http://realestate.homes.co.jp/search/main/o=10106532hyNf5nRfHKVI/tk=3/
・保証金0の【0・0オフィス】
http://www.00office.com/
■アーデント関連ブログ
「SOHOマンションあれこれ」
http://ardent-office.cocolog-nifty.com/blog/
「賃貸SOHO特集~【雑記】メイン~」
http://sohonavi.cocolog-nifty.com/blog/
「あーでんとのブログ」
http://ardent-taguchi.cocolog-nifty.com/blog/
■今号はここまで!
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
■<お願い>
このメルマガがおもしろいと思った方は、是非あなたの
ブログ、HP、メルマガで紹介してください!
読者数増加にご協力ください!
よろしくお願いします
■相互紹介募集しております!
内容は問いませんので、お気軽にメールください!
→ watanabe@ardent.jp
■メールマガジンのご解約は下記のリンクからお申し込みください。
→ http://ardent.jp/post_108.html
*********************************
【発 行】株式会社アーデント http://ardent.jp
【運営サイト】「事務所・店舗のノウハウサイト」http://venture-office.jp
【編集長】渡邊 賢 (個人ブログ:http://atuiotoko.livedoor.biz/)
【連絡先】watanabe@ardent.jp(ご感想などお聞かせください!)
*********************************
*********************************